小型家電を回収箱でリサイクル
2014年10月02日
10月から市役所、公民館に設置された小型家電回収ボックス
貴金属やレアメタル(希少金属)などの有用資源を含む小型家電。多くは「燃やさないごみ」として排出され、鉄やアルミなど一部の金属を回収した残りの部分は焼却または埋め立てられていた。今後は国の認定を受けた中間処理業者に受け渡し、より丁寧な金属リサイクルを行う。
回収ボックスは明るい緑色。投入口(高さ15センチ、幅50センチ)に入る大きさの小型家電を受け付ける。デジタルカメラやパソコンのほかドライヤー、時計、リモコンなども対象。ごみステーションの収集日に出された小型家電も同様にリサイクルに回す。焼却処分の減量で焼却炉の負担が減り、「設備の長寿命化にもつながる」(市美化センター)という。
環境省の試算では一年間に国内で使用済みとなる小型家電約65万トンに有用金属は約28万トン含まれる。金額に換算すると844億円相当に上り、“都市鉱山”とも呼ばれている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月4日(2106号) 1面 (10,753,835byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
ひょうたん収穫で学校間交流 [ 社会 ] 2015年10月02日
更生保護サポートセンターが開所 [ 社会 ] 2015年10月01日
フィリピンから視察団が来学 [ 社会 ] 2015年09月30日
大地震に備え発電所で防災訓練 [ 社会 ] 2015年09月29日
警察官がコントで交通安全PR [ 社会 ] 2015年09月27日
コントで交通安全アピール [ 社会 ] 2015年09月18日
塩屋の風致地区でもメガソーラー計画 [ 社会 ] 2015年09月12日紀里谷監督「時代超えた正義を」 [ 社会 ] 2015年09月10日
道路施設の点検結果を公表 [ 社会 ] 2015年09月10日袋の中で洗浄「シャボン・ラッピング」 [ 社会 ] 2015年09月07日
関西福祉大学で学会ダブル開催 [ 社会 ] 2015年09月06日
「ふれあい敬老会」がスタート 生き物で川の水質調べよう 【御崎メガソーラー問題】地元が「建設反対」へ [ 社会 ] 2015年09月05日
【御崎メガソーラー問題】県が雨水流出量を精査 [ 社会 ] 2015年09月05日
コメントを書く