小型家電を回収箱でリサイクル
2014年10月02日
10月から市役所、公民館に設置された小型家電回収ボックス
貴金属やレアメタル(希少金属)などの有用資源を含む小型家電。多くは「燃やさないごみ」として排出され、鉄やアルミなど一部の金属を回収した残りの部分は焼却または埋め立てられていた。今後は国の認定を受けた中間処理業者に受け渡し、より丁寧な金属リサイクルを行う。
回収ボックスは明るい緑色。投入口(高さ15センチ、幅50センチ)に入る大きさの小型家電を受け付ける。デジタルカメラやパソコンのほかドライヤー、時計、リモコンなども対象。ごみステーションの収集日に出された小型家電も同様にリサイクルに回す。焼却処分の減量で焼却炉の負担が減り、「設備の長寿命化にもつながる」(市美化センター)という。
環境省の試算では一年間に国内で使用済みとなる小型家電約65万トンに有用金属は約28万トン含まれる。金額に換算すると844億円相当に上り、“都市鉱山”とも呼ばれている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月4日(2106号) 1面 (10,753,835byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
保育士確保へ市教委が研修会 [ 社会 ] 2015年09月01日
姉妹都市との交流成果を報告 [ 社会 ] 2015年08月31日
看護師宿舎を入札で売却へ [ 社会 ] 2015年08月29日石炭発電による環境汚染に警鐘 [ 社会 ] 2015年08月28日
「産廃処分場反対」上郡町長に嘆願 [ 社会 ] 2015年08月26日
市民病院の新棟、来年2月着工へ [ 社会 ] 2015年08月26日西播磨公立病院で初、透析患者を無料送迎 [ 社会 ] 2015年08月26日
元自衛官が安保法制を否定 [ 社会 ] 2015年08月23日
崩壊危険地区と知らず太陽光計画 [ 社会 ] 2015年08月22日
いじめ「止める」が「何もしない」上回る 市民病院の立体駐車場が竣工 [ 社会 ] 2015年08月19日
妙典寺で恒例の団子汁供養 [ 社会 ] 2015年08月15日
建設中の「坂越大橋」を現地視察 [ 社会 ] 2015年08月15日
コンビニで強盗防犯訓練 [ 社会 ] 2015年08月11日
外部評価の10事業が決定 [ 社会 ] 2015年08月10日
コメントを書く