国名勝「田淵庭園」の一般公開
2014年10月27日
田淵庭園の茶室「春陰斎」
「日本一の塩田地主」といわれた田淵家の当主が江戸時代に3代かけて造営した日本庭園。三崎山の傾斜地を含む約4400平方メートルの敷地に茶室、書院、池が絶妙のバランスで配されている。昭和62年に国名勝の指定を受けた。
公開時間は午前9時半~午後4時(ただし入園は3時まで)。30分ごとに無料のガイドあり。入園料は1000円で、隣接の田淵記念館にも入場できる。
問合せは赤穂パークホテル庭園係Tel43・8000。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年11月1日(2110号) 3面 (11,736,104byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
晴天に恵まれ「お田植祭」 [ 文化・歴史 ] 2015年06月21日
子ども向けおもちゃ手作り教室 音大出身者のコンサート [ 文化・歴史 ] 2015年06月20日有年考古館で新収蔵展2015 [ 文化・歴史 ] 2015年06月19日第79回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2015年06月16日永安弘市議の実母が死去 [ お知らせ ] 2015年06月15日華やかなブラスの音色で魅了 [ 文化・歴史 ] 2015年06月14日
ふるさと納税返礼の特産品を募集 夏休み茶道教室、小1~中3募集 【社告】戦後70年、写真や資料など募集 [ お知らせ ] 2015年06月11日偉人の筆跡にみる上郡文化 [ 文化・歴史 ] 2015年06月11日
街角スナップに歌詞重ねて展示 [ 文化・歴史 ] 2015年06月10日昔懐かしい衣装や道具「昭和の花嫁展」 [ 文化・歴史 ] 2015年06月09日
邦楽グループ「はとぽっぽ」15回目発表会 [ 文化・歴史 ] 2015年06月07日
「幻の名陶」で一服味わう [ 文化・歴史 ] 2015年06月07日
コメントを書く