国名勝「田淵庭園」の一般公開
2014年10月27日
田淵庭園の茶室「春陰斎」
「日本一の塩田地主」といわれた田淵家の当主が江戸時代に3代かけて造営した日本庭園。三崎山の傾斜地を含む約4400平方メートルの敷地に茶室、書院、池が絶妙のバランスで配されている。昭和62年に国名勝の指定を受けた。
公開時間は午前9時半~午後4時(ただし入園は3時まで)。30分ごとに無料のガイドあり。入園料は1000円で、隣接の田淵記念館にも入場できる。
問合せは赤穂パークホテル庭園係Tel43・8000。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年11月1日(2110号) 3面 (11,736,104byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
元市消防団長の岩崎壽則さん逝去 [ お知らせ ] 2015年04月28日古代ロマン感じた出前授業 コレクター所蔵“幻の名陶”を公開 [ 文化・歴史 ] 2015年04月25日
保健センターの5月度行事 [ お知らせ ] 2015年04月25日藍染め古布の手芸作品展 [ 文化・歴史 ] 2015年04月23日一陽会員の廣門さん、母校へ作品寄贈 [ 文化・歴史 ] 2015年04月21日
赤穂珠算振興会 第150回西日本段位試験合格者 [ お知らせ ] 2015年04月20日「城」モチーフの版画を一堂に [ 文化・歴史 ] 2015年04月18日
季節の草花80点、春の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2015年04月18日文化財保護へ防犯パトロール強化 押絵サークル会員展に力作60点 [ 文化・歴史 ] 2015年04月16日
コウノトリ写真コンで最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2015年04月15日
第77回ふれあい囲碁大会の結果 [ お知らせ ] 2015年04月13日アコウコットンで緞通制作へ [ 文化・歴史 ] 2015年04月11日
市内3例目縄文遺構の発掘報告書 [ 文化・歴史 ] 2015年04月09日
コメントを書く