たでのはな美術館で写楽の復刻版画展
2014年10月30日
写楽の復刻版役者絵が多数並ぶ「The デフォルメ」展
写楽は本名、生没年、出生地など経歴不詳。阿波徳島藩主蜂須賀家お抱えの能役者、斎藤十郎兵衛とする説など諸説ある。寛政6年(1794)から一年足らずの間に140点余りの錦絵作品を出版し、こつ然と姿を消したことから「謎の絵師」といわれる。
今展では、日本浮世絵協会の理事長だった楢崎宗重(1904−2001)の監修で昭和40年代に大江戸木版社から出版された復刻版26点を中心に展示している。江戸錦絵の複製を専門とした高見沢遠治(1890−1927)が手掛けた「中山富三郎 宮城野」は江戸期の原画と見分けがつかなくなったほど精巧で希少。「市川男女蔵 奴 一平」は版元の異なる2枚を並べ、色合いや仕上げの違いを見比べることができる。
渋紙に絵柄を切り抜き、刷毛で絵具をすり込む「合羽摺」の技法を確立した森義利(1898−1992)の作品9点も展示。佐野正幸館主は「躍動感あふれる構図とデフォルメのおもしろさをじっくり鑑賞してほしい」と見どころを話している。
11月28日(金)まで午前10時〜午後4時。水曜休館。入館料200円(小学生以下無料)。Tel090・3496・4282。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年11月1日(2110号) 3面 (11,736,104byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
フォトクラブ赤穂「わが町」テーマに作品展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月09日元赤穂LC会長 綿田幹治さん遺作展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月07日市史史料集『柴原家文書』最終巻を刊行 [ 文化・歴史 ] 2022年03月06日5日にオンラインで秦氏フォーラム 赤穂からも参加 浅野長矩偲ぶ特別御朱印 命日の3月14日まで限定 [ 文化・歴史 ] 2022年03月01日赤穂緞通を伝承する会 4年ぶり受講生募集 「里山」「清流」一行詩を募集 念願の絵本出版「ホクロのだいぼうけん」 [ 文化・歴史 ] 2022年02月19日第36回赤穂民報習字紙上展の入賞者 高齢者大学のエッセイ同人誌50号に [ 文化・歴史 ] 2022年02月16日「昭和まで塩田残ったのは奇跡」日本遺産講演会 [ 文化・歴史 ] 2022年02月13日長寿の心得や人生訓を書に 95歳作品展 [ 文化・歴史 ] 2022年02月11日歩いて見つけた希少植物冊子に [ 文化・歴史 ] 2022年01月29日播磨の前方後円墳一堂に「古墳からみた王の時代」 [ 文化・歴史 ] 2022年01月28日「生活に美術を」鳥井廣夫さん個展 [ 文化・歴史 ] 2022年01月12日
コメントを書く