義士・大高源五の自筆俳句を寄贈
2014年12月30日
赤穂義士・大高源五の自筆短冊を表装した掛け軸を寄贈した米澤晴實さん(左)
寄贈者は川西市清和台東の米澤晴實(はるみ)さん(70)。鳥取県伯耆町の生家で亡父・武雄さんが大切に保管していた一本だという。今から45年ほど前、和光純薬工業の赤穂工場に勤務していた米澤さんが同寺に持参し、義士研究家でもあった23世住職の伯仙和尚が真筆と鑑定した。
大高源五は江戸俳壇の中心的人物だった水間沾徳(みずま・せんとく、1662−1726)の門人。神崎与五郎(竹平)、萱野三平(涓泉)と並んで浅野家中きっての俳人として知られ、主君の浅野長矩に従って江戸から赤穂へ帰るまでを記した紀行誌『丁丑紀行』、討ち入りの3カ月前に刊行した俳諧撰集『二ツの竹』に作品を残している。「梅で呑む茶屋もあるべし死出の山」と辞世を詠んで切腹した。
花岳寺境内には、「赤穂義士中では、大石内蔵助についで、大高源五を最も尊敬している」とした伯仙和尚の代に建立された源五の句碑(こほるゝをゆるさせ給へ萩の露)がある。「こちらに寄贈したことを墓前に報告すれば、亡くなった父もきっと喜ぶはず」と米澤さん。片山一良住職(72)は「大切に保管し、展示公開も検討したい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年1月1日・第2部(2118号) 3面 (10,626,594byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
江戸時代の具足や駕籠など寄贈 [ 文化・歴史 ] 2017年05月03日神官子孫宅に「大避大明神」縁起書 [ 文化・歴史 ] 2017年04月29日創作人形で「懐かしの昭和」 [ 文化・歴史 ] 2017年04月29日「サイケ」テーマにビートルズ展 [ 文化・歴史 ] 2017年04月27日金魚アート 金沢21世紀美で展示 [ 文化・歴史 ] 2017年04月22日有年中校歌レコード原板を寄贈 [ 文化・歴史 ] 2017年04月22日趣味の木工芸で平等院鳳凰堂 [ 文化・歴史 ] 2017年04月19日大河「きとっけぇ」書で誘致応援 美術工芸館図録に真贋疑惑 販売休止 [ 文化・歴史 ] 2017年04月08日書家42人が出品 赤穂書道会展 [ 文化・歴史 ] 2017年04月08日民俗資料館で9日サロン演奏会 ヒラオコ 5月で活動休止 [ 文化・歴史 ] 2017年03月29日メイプル写友会が第20回展 [ 文化・歴史 ] 2017年03月25日沖田遺跡をミニチュアで再現 [ 文化・歴史 ] 2017年03月24日境内に雅楽の調べ 歴史偲ぶ [ 文化・歴史 ] 2017年03月19日
コメントを書く