三協電機、太陽光発電で上郡町と協定
2015年03月12日
上郡町との太陽光発電事業に関する合意協定に調印した三協電機の樽家真人社長(右)
同町は公有財産の有効活用と再生可能エネルギーの普及促進などを目的に公共施設の屋根や遊休地を民間企業に貸し付ける制度を平成25年度から導入。今回の協定が2例目で、赤穂市内の事業所との調印は初めて。
竹万地区と上郡地区の計約3600平方メートルを年間賃料約50万円で20年契約。今年6月までに年間発電量約198キロワット分に相当する太陽光発電パネルを設置し、1キロワット当たり32円で関西電力に売電する。
延長ケーブルを接続すれば、災害時の指定避難所となっている近隣の公園への電力供給も可能。遠山寛町長と協定書を交わした樽家社長は「クリーンエネルギーの普及とともに災害時支援にも役立ちたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年3月14日(2127号) 3面 (12,776,816byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
参勤交代の大名行列が赤穂城に!? [ 社会 ] 2014年01月01日
産廃問題、県が第三者委設置へ [ 社会 ] 2013年12月27日4階建ての新病棟、市民病院2期構想 [ 社会 ] 2013年12月27日
もちつきで地域交流 [ 社会 ] 2013年12月26日
日生町漁協も「反対」意見書 [ 社会 ] 2013年12月25日産廃反対署名、2万6000筆超 [ 社会 ] 2013年12月25日
工場一部敷地を届出区域に指定 [ 社会 ] 2013年12月24日唐船海水浴場、来夏再開の見通し [ 社会 ] 2013年12月17日
産廃処分場のトラブル実例を講演 討ち入りはっぴで本会議 日生町漁協でも「反対」相次ぐ [ 社会 ] 2013年12月11日周知範囲に日生町漁協を追加 [ 社会 ] 2013年12月09日「忠臣蔵」冠した郵便局オープン [ 社会 ] 2013年12月09日
瑤泉院のふるさとで義士祭 [ 社会 ] 2013年12月09日
観光大使が『早わかり忠臣蔵絵本』 [ 社会 ] 2013年12月07日
コメントを書く