文化財保護へ防犯パトロール強化
2015年04月17日
全国各地の寺社で文化財に油のようなものが振りまかれる事件が相次いだことを受け、赤穂署は17日、文化財管理者をはじめ関係者を集めた緊急対策会議を開催。管理者と警察が連携してパトロール強化に努め、被害防止を図ることを申し合わせた。
赤穂市内には国、県、市を合わせて52の有形文化財(記念物、史跡を含む)があり、これまでに被害は確認されていない。会議には警察と市教委の呼び掛けに応じた19施設に加え、防犯ボランティア組織「地域ふれあいの会」の役員など計約30人が出席した。
宇仁貫一署長は「同種の事案が赤穂で発生する可能性は否定できない。被害防止には関係機関と警察の連携強化が不可欠だ」とあいさつ。市教委の三谷勝弘・教育次長も「組織力とマンパワーで隙を見せないことが被害防止につながる」と協力を呼び掛けた。
会議では、警察がパトロールの要点を指導し、「特別警戒実施中」とプリントした防犯プレート(縦約60センチ、横約20センチ)を各施設管理者に配布。市教委文化財係の担当者は防犯カメラ設置に対する国と県の補助制度の動向を説明した。
出席者の一人は「文化財は郷土の歴史を物語る貴重な財産。被害に遭わないように十分に警戒したい」と話していた。
掲載紙面(PDF):
2015年4月25日(2133号) 3面 (11,196,598byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市内には国、県、市を合わせて52の有形文化財(記念物、史跡を含む)があり、これまでに被害は確認されていない。会議には警察と市教委の呼び掛けに応じた19施設に加え、防犯ボランティア組織「地域ふれあいの会」の役員など計約30人が出席した。
宇仁貫一署長は「同種の事案が赤穂で発生する可能性は否定できない。被害防止には関係機関と警察の連携強化が不可欠だ」とあいさつ。市教委の三谷勝弘・教育次長も「組織力とマンパワーで隙を見せないことが被害防止につながる」と協力を呼び掛けた。
会議では、警察がパトロールの要点を指導し、「特別警戒実施中」とプリントした防犯プレート(縦約60センチ、横約20センチ)を各施設管理者に配布。市教委文化財係の担当者は防犯カメラ設置に対する国と県の補助制度の動向を説明した。
出席者の一人は「文化財は郷土の歴史を物語る貴重な財産。被害に遭わないように十分に警戒したい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年4月25日(2133号) 3面 (11,196,598byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
次回は13年後 珍しい「土星食」 [ 社会 ] 2024年12月09日
四十七士の和紙人形 赤穂大石神社へ奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年12月07日
義士祭パレード実況担当へ高校生ら特訓中 [ 文化・歴史 ] 2024年12月05日
「博士」目指して忠臣蔵検定 40問に挑む [ 文化・歴史 ] 2024年12月02日
南海トラフ地震想定し大規模災害訓練 [ 社会 ] 2024年12月01日
児童ら地域の名所巡る「尾崎ウォークラリー」 民間活力で観覧車再建計画 早ければ2026年秋にも 赤穂海浜公園 [ 社会 ] 2024年11月30日
後世残したい自然と風景 写真展「わが千種川」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月30日
義士祭奉賛学童書道展が開幕 1日まで 丸山サンビーチ駐車場 また過大徴収 赤穂義士・堀部安兵衛の自筆遺書再発見「命がけの覚悟」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月26日
JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止 [ 社会 ] 2024年11月23日
《兵庫県知事選2024》齋藤氏が再選 投票率大幅アップ [ 社会 ] 2024年11月18日JAXAミッション支援 高校生たちが観測チャレンジ [ 文化・歴史 ] 2024年11月17日
《兵庫県知事選2024》赤穂市の期日前投票 前回の1・5倍 [ 社会 ] 2024年11月17日
コメントを書く