暴力団情報、ささいなことでも通報を
2015年05月28日
暴力団追放へ向けた意識徹底を総会で呼び掛ける藤野高之会長
統計によると、平成26年末の暴力団員数(準構成員を含む)は全国約5万3500人で、暴力団対策法施行前の同3年末から41%減少。山口組本部がある県下でも3540人から半分以下の1650人に減っている。
藤野高之会長は「姫路、岡山には組事務所がある。赤穂に入れさせない闘いを一歩前進させたい」とさらなる運動の強化を表明。宇仁貫一署長は「組員の数は減っているが、潜在化している。ささいなことでも通報してほしい」と情報提供を呼び掛けた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年5月30日(2137号) 1面 (10,503,669byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
《西有年産廃》上郡町が第2回有識者会議 《西有年産廃》上郡の住民団体 住民投票条例を直接請求 赤穂高校の関係者に陽性判明 26日は臨時休校 [ 社会 ] 2020年10月26日赤穂健福事務所管内で3人感染 [ 社会 ] 2020年10月26日濃厚接触者の60代女性が感染 [ 社会 ] 2020年10月24日電光表示で安全運転呼び掛け [ 社会 ] 2020年10月23日
赤穂健福事務所管内で受診の10代男性陽性 [ 社会 ] 2020年10月22日40代男性2人が感染 いずれも濃厚接触者 [ 社会 ] 2020年10月21日赤穂署員1人がコロナに感染 [ 社会 ] 2020年10月20日赤穂高の募集定員 21年度は40人減 [ 社会 ] 2020年10月20日2人感染 いずれも濃厚接触者 [ 社会 ] 2020年10月19日濃厚接触者確認され修学旅行を中止 赤穂健福事務所管内 およそ2か月ぶりコロナ感染 [ 社会 ] 2020年10月17日歯と口の元気が健康長寿の源 [ 社会 ] 2020年10月15日
市職員の不正防止マニュアル策定 [ 社会 ] 2020年10月12日
コメントを書く