半世紀の歴史に「ありがとう」
2015年06月20日
オープニングセレモニーで風船を飛ばす園児たち
現在の園舎は昭和40年竣工の木造平屋建て。耐震対策で今年度から来年度にかけて鉄骨造に改築される。
オープニングで赤や白、ピンクなど7色の風船を1個ずつ持った園児たちが入場。合図に合わせて保護者や来賓も一斉に空に放った。年長児が2人一組でかごを担いで段ボール箱を運ぶ種目では、箱を並べると「ありがとう」のメッセージが現れた。
風船は父親クラブ「げんこつクラブ」(萬代尊修代表)の12人が当日朝6時からふくらませた。今の園舎が建った年に入園したOBで、長男の皓軒君(5)が年長クラスに在籍している加里屋の赤松浩さん(54)は「親子2代でお世話になってありがとう、という思い」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年6月27日(2141号) 4面 (10,734,617byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
今年も黒鉄山頂上を整備 プルトップ集めて車いす寄贈 千種川河川敷を250人が一斉清掃 ハーモニーバイオリン教室 7期生が発表会 通学路の地下道壁画をリニューアル [ 子供 ] 2009年03月13日
赤穂小6年生が今年も加里屋川清掃 門出の春、卒業シーズン到来 絵マップ全国展優秀作品を展示 「はばタン」といっしょに防災ダンス [ 子供 ] 2009年03月02日
どんどん伸びろ、僕らのアマモ 3年間の感謝を込めて通学路清掃 米俳優キアヌ・リーブスへ児童ら英語レター [ 子供 ] 2009年02月28日
4月から学校給食費値上げへ 木の実でかわいいおひなさま [ 子供 ] 2009年02月28日
防火ポスターの優秀作品展
コメントを書く