更生保護サポートセンターが開所
2015年10月01日
西播磨で2カ所目となる更生保護サポートセンター
赤穂保護区保護司会の霜尾孝紹会長(72)=高野=ら関係者約50人が開所式で祝った。
保護司は法務大臣の委嘱を受けたボランティア。赤穂、相生、上郡の2市1町を管内とする赤穂保護区では現在42人が活動している。更生保護サポートセンターは国が平成20年度から整備を進め、昨年度末までに全国345カ所に設置。今年度中にさらに101カ所で開設される予定という。
加里屋の旧淡陽信用組合赤穂支店に開設されたセンターは県下12カ所目。午前10時から午後6時まで年中無休で保護司が常駐し、保護観察対象者との面接や関係機関との連携、地域住民からの非行相談などに対応する。
式典で霜尾会長は「より充実した活動のために大いにセンターを活用してほしい」とあいさつ。更生に欠かせない協力雇用主の組織化にも意欲を語った。同センターはTel42・2373(電話は3日から)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年10月3日(2155号) 1面 (11,863,228byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
副市長に市民部長の児嶋氏起用へ、教育長は尾上氏 [ 社会 ] 2015年03月25日砂防指定地を無許可で造成、県が指導 [ 社会 ] 2015年03月21日見た目、手触り印象的「点字封筒」 [ 社会 ] 2015年03月21日
旧姫路・福崎学区からも合格者 [ 社会 ] 2015年03月19日
忘れないで「外来種も同じ命」 [ 社会 ] 2015年03月19日
三協電機、太陽光発電で上郡町と協定 [ 社会 ] 2015年03月12日
「絆ラーメン」で震災4年追悼 [ 社会 ] 2015年03月11日
目坂崩落訴訟、予見可能性認めず~地裁判決 かきまつり、約6割がリピーター [ 社会 ] 2015年03月07日関西福祉大が上郡町と協定 [ 社会 ] 2015年03月04日病院スタッフが侵入者対応訓練 [ 社会 ] 2015年03月03日
赤穂高の受験者、第1志望は減少 [ 社会 ] 2015年03月03日認定看護師教育課程の1期生に修了証 [ 社会 ] 2015年02月25日
市民病院駐車場、立体化に3月着工 [ 社会 ] 2015年02月25日全編赤穂ロケ、短編シネマ3月完成へ [ 社会 ] 2015年02月22日
コメントを書く