姫路生まれの板画家 長谷川富三郎展
2018年04月18日
素朴で力強さがある長谷川富三郎の作品
明治43年(1910)に姫路市魚町に生まれた長谷川は姫路中(現姫路西高)に入学後、家庭の事情で鳥取県米子へ移住。鳥取師範学校を卒業後、教職を勤めながら棟方の勧めで日本板画院同人として創作に励み、倉吉を拠点に作品発表を続けた。平成16年(2004)に94歳で死去した。
山陰のわら葺き鳥民家や鳥取・大山をモチーフにした単色摺り、旅先のスペインや中国で見た情景を描いた作品など52点を展示。同じく姫路出身で親交のあった元東大寺別当、清水公照の「泥佛放語百カ条」から感銘を受けた言葉を作品化したシリーズ作など、墨一色から裏彩色、多色摺りまで多様な作品が並ぶ。
佐野正幸館主は「独自の世界を創り上げた作家。素朴ながら明快で力強い作風を味わってもらえれば」と話している。
5月29日(火)まで午前10時〜午後4時。水曜休館。入館料200円(小学生以下無料)。明神木バス停すぐ。TEL090・3496・4282。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年4月21日(2275号) 3面 (11,952,656byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
塩屋荒神社 3年ぶり屋台行事 勇壮に奉納練り [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日早乙女たちが稲収穫「抜穂祭」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日名人が語る塩づくり「塩は生き物。夜泣きもする」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日市文化賞・スポーツ賞に5団体32個人 赤穂が生んだ文人歴史家 姫路で特別展「西山松之助」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月21日「2022赤穂市美術展」絵画、書など309点 個性豊か 名僧高僧の墨跡展 [ 文化・歴史 ] 2022年10月20日頭人行列に獅子舞 3年ぶり「神幸式」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月17日国重要無形民俗文化財「坂越の船祭」3年ぶり開催 [ 文化・歴史 ] 2022年10月10日市民文化祭の生花展「高齢化で最後」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月08日「川柳赤穂吟社」10周年記念で誌上大会 投句募集 [ 文化・歴史 ] 2022年10月08日田辺眞人氏の歴史発見講座 50人募集 風景写真西播磨 会員10人作品展 [ 文化・歴史 ] 2022年10月03日ル・ポン開幕前会見 樫本さん「人生に残るコンサートに」 [ 文化・歴史 ] 2022年09月30日ル・ポン国際音楽祭 2日開幕 赤穂公演の残席わずか
コメントを書く