《市長選2019》期日前投票 出足は前回5倍以上
2019年01月14日
任期満了に伴い告示された赤穂市長選の期日前投票が14日、赤穂市役所で始まった。初日としては前回市長選の5倍以上にあたる713人が投票した。
市選管によると、前回市長選では有権者全体の13・04%に当たる5283人が期日前投票。そのうち初日に投票したのは129人だった。
初日の投票者数が大幅に増加した要因について市選管は「天候が良かったことと、期日前投票の制度自体がよく知られるようになったためでは」と推測。また、当初は15日から郵送する予定だった投票所入場券を告示前の11日から発送したことも早めの投票行動を促した可能性がある。
市選管は「楽観はできないが、この勢いが投票率向上につながってほしい」と話している。
今年から有権者となった黒崎町の大学1年生、阿賀千紘さん(18)は初めて投票。「思っていたよりも簡単でした。赤穂を良くしてほしいと願って投票しました」と話した。
期日前投票は19日(土)まで市役所2階で午前8時半~午後8時に行われるほか、15日から18日にかけて次の各公民館でも実施される。
▽有年公民館=1月15日(火)午前10時~午後6時
▽塩屋公民館=1月16日(水)午前10時~午後6時
▽尾崎公民館=1月17日(木)午前10時~午後6時
▽坂越公民館=1月18日(金)午前10時~午後6時
市選管によると、前回市長選では有権者全体の13・04%に当たる5283人が期日前投票。そのうち初日に投票したのは129人だった。
初日の投票者数が大幅に増加した要因について市選管は「天候が良かったことと、期日前投票の制度自体がよく知られるようになったためでは」と推測。また、当初は15日から郵送する予定だった投票所入場券を告示前の11日から発送したことも早めの投票行動を促した可能性がある。
市選管は「楽観はできないが、この勢いが投票率向上につながってほしい」と話している。
今年から有権者となった黒崎町の大学1年生、阿賀千紘さん(18)は初めて投票。「思っていたよりも簡単でした。赤穂を良くしてほしいと願って投票しました」と話した。
期日前投票は19日(土)まで市役所2階で午前8時半~午後8時に行われるほか、15日から18日にかけて次の各公民館でも実施される。
▽有年公民館=1月15日(火)午前10時~午後6時
▽塩屋公民館=1月16日(水)午前10時~午後6時
▽尾崎公民館=1月17日(木)午前10時~午後6時
▽坂越公民館=1月18日(金)午前10時~午後6時
<前の記事 |
[ 社会 ]
人生の節目祝う「二十歳のつどい」 JA兵庫西が詐欺被害から顧客守る 赤穂署管内で年間3度目 [ 社会 ] 2025年01月06日
《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後 日本初の坑道ラドン浴施設 開設への道のり映画化 [ 社会 ] 2025年01月01日
2年後の赤穂高100周年へ実行委発足 [ 社会 ] 2025年01月01日
《市民病院医療事故多発》医療ミスの脳外科医 業務上過失傷害罪で在宅起訴~神戸地検姫路支部 《市民病院医療事故多発》「膿出し切る必要」現役医師が提言 [ 社会 ] 2024年12月21日
市教委サーバがウイルス感染 一部データに障害 役者魂貫いた元赤穂観光大使 故木下通博さんの冥福祈る [ 社会 ] 2024年12月14日
職員不祥事受け給与5%カット 市長「道義的責任」 [ 社会 ] 2024年12月12日
次回は13年後 珍しい「土星食」 [ 社会 ] 2024年12月09日
南海トラフ地震想定し大規模災害訓練 [ 社会 ] 2024年12月01日
民間活力で観覧車再建計画 早ければ2026年秋にも 赤穂海浜公園 [ 社会 ] 2024年11月30日
丸山サンビーチ駐車場 また過大徴収 JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止 [ 社会 ] 2024年11月23日
コメントを書く