市長退任あいさつ「誇れる赤穂つくって」
2019年01月25日
1月26日付けで退任する明石元秀市長(68)と児嶋佳文副市長(63)の「送るつどい」が25日夕、赤穂市役所であり、職員から2人に花束が贈られた。
集まった職員らを前にあいさつした明石市長は「この4年間、『責任』の2文字を忘れたことは片時もなかった。みなさんや市民、議会の協力で何とかやってきた」と任期を振り返った。「地方行政を取り巻く環境は厳しい。じっとしておれば流される。意識して仕事に当たらなければならない」と心構えを説き、「外部環境に屈することなく、他に誇れる赤穂をつくってほしい。しんどいことばかりではなく、楽しいことも、やりがいも巡ってくる。決して手を抜かず頑張って」とエール。「私も一市民として市政に協力できることがあれば協力する」と述べ、拍手で見送られながら会場を後にした。
集まった職員らを前にあいさつした明石市長は「この4年間、『責任』の2文字を忘れたことは片時もなかった。みなさんや市民、議会の協力で何とかやってきた」と任期を振り返った。「地方行政を取り巻く環境は厳しい。じっとしておれば流される。意識して仕事に当たらなければならない」と心構えを説き、「外部環境に屈することなく、他に誇れる赤穂をつくってほしい。しんどいことばかりではなく、楽しいことも、やりがいも巡ってくる。決して手を抜かず頑張って」とエール。「私も一市民として市政に協力できることがあれば協力する」と述べ、拍手で見送られながら会場を後にした。
<前の記事 |
[ 政治 ]
7日と8日に代表質問 市民病院問題、産廃処分場対応など [ 政治 ] 2022年03月03日
上郡町 産廃住民投票 参院選と同時実施へ [ 政治 ] 2022年03月01日「前例とらわれず」「スピード感」牟礼氏が施政方針 [ 政治 ] 2022年02月22日
「食パン1枚分」削減目標 ごみ処理基本計画案 [ 政治 ] 2022年02月19日
市が2022年度当初予算案を発表 [ 政治 ] 2022年02月17日
都計審、環境審など委員を公募 牟礼正稔市長が赤穂民報の記事に抗議 市民病院特別委の設置方針 市議会が正式決定 [ 政治 ] 2022年02月14日関係者証言から見える経営検討委の裏側 「変更」から一転「存続」不可解な協議過程 地域公共交通を連携サポート 近畿運輸局と協定 子育て臨時給付金 赤穂市も所得制限撤廃 市民病院経営改善 議会が特別委設置へ 市民病院の経営形態「現行が適当」検討委報告 [ 政治 ] 2022年01月20日
赤穂市が2021年10大ニュース発表
コメント
0
0
投稿:赤穂市民 2019年01月26日ありがとうございました。
0
0
投稿:赤穂市民 2019年01月25日コメントを書く