高野の安定型処分場が産廃受け入れ開始
2019年02月02日
高野の千種川水系・中ノ谷川沿いにあり、一昨年9月に兵庫県知事が産業廃棄物の処理を許可した安定型最終処分場が先月から廃棄物の受け入れを開始したことが関係者への取材でわかった。
関係者によると、最初に廃棄物が搬入されたのは1月7日。「コンクリートくずと廃プラスチックで約40トン」で、いずれも市内の公共工事現場から出たものだという。
同処分場は▽廃プラスチック類▽ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず▽がれき類(ここまで石綿含有産廃を含む)▽ゴムくず▽金属くず―の5品目を処分できる。南野中の「リングユニオン」が建設して操業許可を取得。稼働しないまま昨年10月に廃棄物最終処分・中間処理会社「クリーン赤穂」(相生市千尋町)に譲渡された。
同処分場をめぐっては、市上水道の木津水源地取水口から上流約1・5キロメートルに位置することから、放流水による水質汚染や風評被害を懸念する声がある。市は法定基準値よりも厳しい水質管理目標値を定めることや市に立入検査を認めるなどの環境保全協定を事業者と締結。2016年1月の市議会で当時の明石元秀市長は「協定を遵守できれば、市民の不安は払拭できると理解している」と答弁した。
同社は赤穂民報の取材に、「グループ会社が運営する中間処理施設で分類し、処分場に設置した展開検査場でチェックした上で搬入した」と話し、「今後も系列の中間処理施設を通ったものしか搬入しない。許可品目以外の廃棄物が入ることはない。水質検査は法令や協定に基づいて実施、報告する」と話した。
その後、同処分場への廃棄物の搬入は1月31日時点で確認されていない。
関係者によると、最初に廃棄物が搬入されたのは1月7日。「コンクリートくずと廃プラスチックで約40トン」で、いずれも市内の公共工事現場から出たものだという。
同処分場は▽廃プラスチック類▽ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず▽がれき類(ここまで石綿含有産廃を含む)▽ゴムくず▽金属くず―の5品目を処分できる。南野中の「リングユニオン」が建設して操業許可を取得。稼働しないまま昨年10月に廃棄物最終処分・中間処理会社「クリーン赤穂」(相生市千尋町)に譲渡された。
同処分場をめぐっては、市上水道の木津水源地取水口から上流約1・5キロメートルに位置することから、放流水による水質汚染や風評被害を懸念する声がある。市は法定基準値よりも厳しい水質管理目標値を定めることや市に立入検査を認めるなどの環境保全協定を事業者と締結。2016年1月の市議会で当時の明石元秀市長は「協定を遵守できれば、市民の不安は払拭できると理解している」と答弁した。
同社は赤穂民報の取材に、「グループ会社が運営する中間処理施設で分類し、処分場に設置した展開検査場でチェックした上で搬入した」と話し、「今後も系列の中間処理施設を通ったものしか搬入しない。許可品目以外の廃棄物が入ることはない。水質検査は法令や協定に基づいて実施、報告する」と話した。
その後、同処分場への廃棄物の搬入は1月31日時点で確認されていない。
<前の記事 |
赤穂旅館組合 新会長に河村一文氏 [ 商業・経済 ] 2025年04月16日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
もし水質に問題が出た場合、取水場を再建設するつもりなのか?
予算予算しか言わん行政の対応が目に見える。
前市長の安易な認可により現市長は大迷惑だな。
0
0
投稿:赤穂市の… 2019年02月04日コメントを書く