「詐欺に遭わないで」寸劇でPR
2019年07月05日
寸劇で詐欺への注意を呼び掛けた消費生活講座
兵庫県西播磨消費生活センターの出前講座を活用。内閣府消費者委員会の委員を務める大森節子さん(NPO法人C・キッズ・ネットワーク理事長)を講師に招いた。
講座では、職員が犯人役、被害者役になり、警察官をかたってだますケースや還付金を口実にした詐欺など、実際にあった事例を寸劇方式でわかりやすく紹介した。
一定期間内なら契約を解除できる「クーリング・オフ」の制度や、188番に電話すればつながる全国共通の電話相談窓口「消費者ホットライン」も案内した。大森さんは「相談することが次の被害予防にもつながるので、もし、トラブルに巻き込まれたら一人で悩まずに相談してほしい」と呼び掛けた。
受講した坂越の寺井秀光さん(65)は「もしものときは、きょう聞いたことを参考にして対処したい」。山本順也施設長は「市内でも被害が出ているようなので、少しでも被害防止に役立てば」と話した。
同センターの消費生活出前講座は、自治会や地域団体などの集まりに無料で講師を派遣している。問い合わせはTel58・1193。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年7月6日号(2331号) 3面 (10,906,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック
コメントを書く