事故を『しない』、お先に『どう』ぞ
2019年11月15日
高校剣士らが協力した交通安全キャンペーン
部員12人が道着姿で参加。討ち入り装束で大石内蔵助に扮した同署交通課の三輪洋司警部補(40)の号令に合わせ、買い物客が見守る中、打ち込み稽古を披露した。1年の三木彩夢さん(15)は「自転車通学なので、気をつけて交通ルールを守りたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年11月30日号(2349号) 3面 (12,536,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市職員28年度採用は6職種14人 婚姻届と出生届、ご当地デザインに [ 社会 ] 2015年06月04日
公募の観光協会事務局長が決定 [ 社会 ] 2015年06月03日
市内初の私立認可保育園、来春開設へ 赤穂と新発田のLCが友好締結 [ 社会 ] 2015年06月01日
警察官友の会、新会長に原清氏 [ 社会 ] 2015年05月31日
「農業に元気を」若手後継者が連携 暴力団情報、ささいなことでも通報を [ 社会 ] 2015年05月28日
「安保法制反対の意見書を」九条の会が陳情 [ 社会 ] 2015年05月26日
市幹部が水防の要所巡察 [ 社会 ] 2015年05月25日
フォーラムで地域連携の考え深める [ 社会 ] 2015年05月23日
市道の拡幅祝って歩き初め [ 社会 ] 2015年05月23日
3署合同で広域緊急配備訓練 [ 社会 ] 2015年05月22日
ふるさと寄付金に1000万円 [ 社会 ] 2015年05月18日
山火事跡、県が防災工事検討 [ 社会 ] 2015年05月16日
コメントを書く