テイクアウト利用「増えた」8割超
2020年06月04日
赤穂民報が実施した飲食店利用に関するアンケート調査で、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言中にテイクアウトを利用した回数が、それ以前に比べて「増えた」と答えた人が8割を上回った。また、7割近い人が今後にテイクアウトを利用する機会が「増えそう」と回答した。
調査は5月30日~6月3日、インターネット調査アプリを使って実施。赤穂市と隣接自治体(相生市、備前市、上郡町)の住民を対象に回答を求め、273件の回答があった。
新型コロナ流行前と、兵庫県に緊急事態宣言が出された期間(4月8日~5月21日)のテイクアウト(宅配含む)利用の変化について、半数を超える50・2%が「かなり増えた」と回答。「どちらかといえば増えた」(36・6%)を加えると8割を超えた。
宣言期間中のテイクアウト利用回数では、「3~5回」が最多で35・2%。「6~9回」が30・0%、「10回以上」が17・2%と続いた。「1~2回」の14・7%を含め、少なくとも1回以上は利用した割合は全体の97・1%に上った。
流行前と比べた今後の見通しを尋ねた質問では、「かなり増えそう」(10・3%)「どちらかといえば増えそう」(58・2%)で7割近くが増加傾向を予測した。
宣言期間中にテイクアウトを利用した理由(複数回答可)で最も多かったのが「飲食店を応援したかった」(65・2%)。「おいしいものを食べたかった」(64・8%)、「自炊が大変だった」(34・8%)、「買い物の機会を減らしたかった」(20・1%)、「記念日などの食事会」(10・3%)の順だった。
* * *
赤穂民報が4月11日から開設したインターネットサイト「赤穂の飲食店応援!テイクアウトカタログ」のアクセス解析で、5月末時点でサイトを1回以上訪問した人数は2万1699人で、閲覧された延べページ数は62万7369PVだった。
サイトには赤穂市内の飲食店74店舗が参加。テイクアウト可能なメニューを3品ずつ紹介した。
参加店アンケートでは、回答のあった46店のうち37店が「期待以上の効果があった」とし、「まあまあ効果があった」(8店)を加えると全体の98%が効果があったとした。
「今後もテイクアウト営業を続けるか」の問いには、約7割の32店が「今後も続ける予定」とし、「当面は続けて状況次第でやめたい」(5店)、「一旦やめて状況次第で再開したい」(7店)、「続ける予定はない」(2店)となった。
記述欄では「一人もお客さんがない日に、お弁当の注文があったことでずいぶんと助けられ、気持ちが楽になった」「テイクアウトは正直利益はほとんどないが、お客様の要望が多いので、当分は続けたい」「何とか自粛期間は乗り切ることができたが、これからどうやって営業していくか不安」などの声が寄せられた。
* * *
○お知らせ
インターネットサイト「赤穂の飲食店応援!テイクアウトカタログ」は5月末までの期間限定としていましたが、参加店と読者の双方から継続要望が一定数ありましたので、当面の間、掲載継続を希望した店舗のみで継続することにしました。ご利用ください。赤穂民報社
掲載紙面(PDF):
2020年6月6日(2373号) 4面 (9,147,827byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
調査は5月30日~6月3日、インターネット調査アプリを使って実施。赤穂市と隣接自治体(相生市、備前市、上郡町)の住民を対象に回答を求め、273件の回答があった。
新型コロナ流行前と、兵庫県に緊急事態宣言が出された期間(4月8日~5月21日)のテイクアウト(宅配含む)利用の変化について、半数を超える50・2%が「かなり増えた」と回答。「どちらかといえば増えた」(36・6%)を加えると8割を超えた。
宣言期間中のテイクアウト利用回数では、「3~5回」が最多で35・2%。「6~9回」が30・0%、「10回以上」が17・2%と続いた。「1~2回」の14・7%を含め、少なくとも1回以上は利用した割合は全体の97・1%に上った。
流行前と比べた今後の見通しを尋ねた質問では、「かなり増えそう」(10・3%)「どちらかといえば増えそう」(58・2%)で7割近くが増加傾向を予測した。
宣言期間中にテイクアウトを利用した理由(複数回答可)で最も多かったのが「飲食店を応援したかった」(65・2%)。「おいしいものを食べたかった」(64・8%)、「自炊が大変だった」(34・8%)、「買い物の機会を減らしたかった」(20・1%)、「記念日などの食事会」(10・3%)の順だった。
* * *
赤穂民報が4月11日から開設したインターネットサイト「赤穂の飲食店応援!テイクアウトカタログ」のアクセス解析で、5月末時点でサイトを1回以上訪問した人数は2万1699人で、閲覧された延べページ数は62万7369PVだった。
サイトには赤穂市内の飲食店74店舗が参加。テイクアウト可能なメニューを3品ずつ紹介した。
参加店アンケートでは、回答のあった46店のうち37店が「期待以上の効果があった」とし、「まあまあ効果があった」(8店)を加えると全体の98%が効果があったとした。
「今後もテイクアウト営業を続けるか」の問いには、約7割の32店が「今後も続ける予定」とし、「当面は続けて状況次第でやめたい」(5店)、「一旦やめて状況次第で再開したい」(7店)、「続ける予定はない」(2店)となった。
記述欄では「一人もお客さんがない日に、お弁当の注文があったことでずいぶんと助けられ、気持ちが楽になった」「テイクアウトは正直利益はほとんどないが、お客様の要望が多いので、当分は続けたい」「何とか自粛期間は乗り切ることができたが、これからどうやって営業していくか不安」などの声が寄せられた。
* * *
○お知らせ
インターネットサイト「赤穂の飲食店応援!テイクアウトカタログ」は5月末までの期間限定としていましたが、参加店と読者の双方から継続要望が一定数ありましたので、当面の間、掲載継続を希望した店舗のみで継続することにしました。ご利用ください。赤穂民報社
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年6月6日(2373号) 4面 (9,147,827byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民病院の市内救急受け入れ、前年から半減 [ 社会 ] 2008年07月05日「フレスポ赤穂」も来週説明会 中広東沖に出店計画の24時間スーパーが説明会 [ 商業・経済 ] 2008年07月01日海水浴の安全とにぎわいを祈願 [ 社会 ] 2008年07月01日予定価格の98%で入札も「安過ぎ」と失格 [ 社会 ] 2008年06月30日ABCテレビ「歴史街道」が赤穂でロケ [ 社会 ] 2008年06月27日市内の海水浴場3カ所とも「水質良」 [ 社会 ] 2008年06月25日自転車で携帯電話、7月から「罰金5万円以下」 単位勘違いで「350円」落札 迷子の3歳児を救護した2人に「のじぎく賞」 岩手・一関市に災害見舞金 [ 社会 ] 2008年06月18日FC設立半月で映画ロケ誘致に成功 北爪前市長らの上告棄却、1億3000万円賠償が確定 関西福祉大が大学院設置を申請 [ 社会 ] 2008年06月17日兵海カラフトが破産手続きへ
コメントを書く