北爪前市長らの上告棄却、1億3000万円賠償が確定
2008年06月17日
経営破たんした赤穂市の第3セクター「赤穂駅周辺整備事業」をめぐり、社長の豆田正明市長が前社長の北爪照夫前市長ら元役員2人に約4億8000万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷が10日、北爪元市長側の上告を棄却する決定を出していたことがわかった。
同社から報告を受けた赤穂市が17日に発表。北爪前市長らに約1億3000万円の賠償を命じた一審判決が確定した。
一審判決では、建物買取りの際に消費税の還付手続きを怠ったことや、「プラット赤穂」の一部テナントの光熱水費を肩代わりしたことについて、「取締役としての注意義務、忠実義務を怠った」と責任を認定。今年1月の控訴審判決でも大阪高裁が北爪前市長らの訴えを棄却し、一審判決を支持していた。
最高裁棄却決定の知らせを受け、同社社長の豆田市長は16日、「弁護士の意見を聞いた上で取締役会で協議し、回収に向けた処理を進めたい」とのコメントを出した。
掲載紙面(PDF):
2008年6月21日(1800号) 1面 (7,646,225byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同社から報告を受けた赤穂市が17日に発表。北爪前市長らに約1億3000万円の賠償を命じた一審判決が確定した。
一審判決では、建物買取りの際に消費税の還付手続きを怠ったことや、「プラット赤穂」の一部テナントの光熱水費を肩代わりしたことについて、「取締役としての注意義務、忠実義務を怠った」と責任を認定。今年1月の控訴審判決でも大阪高裁が北爪前市長らの訴えを棄却し、一審判決を支持していた。
最高裁棄却決定の知らせを受け、同社社長の豆田市長は16日、「弁護士の意見を聞いた上で取締役会で協議し、回収に向けた処理を進めたい」とのコメントを出した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年6月21日(1800号) 1面 (7,646,225byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く