赤穂浪士「助命か厳罰か」中学歴史で討論
2020年06月20日
西播磨の小・中学校で来年度に使用される可能性のある教科書見本を公開する教科書展示会が相生市相生の同市文化会館で開かれている。中学校の教科書は学習指導要領の9年ぶり改訂に伴う中、帝国書院が「歴史」の特設ページに元禄赤穂事件を採用している。
「赤穂事件を考察するー旧赤穂藩の浪士たちの処罰の行方」のタイトルで見開き2ページ。事件の概要と当時の法律、儒学者らの異なる意見を示した上で、吉良邸に討ち入った浪士たちを「忠臣の義士」として助命するか、それとも「徒党」を組んだ罪で厳罰にするかを問い掛け、論点を整理して自分の意見をまとめ、グループで話し合うように促している。同年度から全面実施される新学習指導要領が重視する「主体的・対話的で深い学び」(アクティブ・ラーニング)を意識したとみられる。
同社の「歴史」教科書は20年度に約20万6000部が使用され、教科書会社の中で第2位のシェア(占有率18・1%)となっている。赤穂市内の学校で使用する教科書は、「西播磨教科用図書採択地区協議会」の答申を参考に市教委が選定しており、2021年度の中学校教科書は今年7月に決定する予定だ。
教科書展示会は7月3日(金)まで同会館1階ロビーで午前9時〜午後5時。火曜休館。中学校の教科書は、文部科学省の検定に合格した145点を公開。小学校と高校については採択済みの小学校305点、高校792点を展示している。
「赤穂事件を考察するー旧赤穂藩の浪士たちの処罰の行方」のタイトルで見開き2ページ。事件の概要と当時の法律、儒学者らの異なる意見を示した上で、吉良邸に討ち入った浪士たちを「忠臣の義士」として助命するか、それとも「徒党」を組んだ罪で厳罰にするかを問い掛け、論点を整理して自分の意見をまとめ、グループで話し合うように促している。同年度から全面実施される新学習指導要領が重視する「主体的・対話的で深い学び」(アクティブ・ラーニング)を意識したとみられる。
同社の「歴史」教科書は20年度に約20万6000部が使用され、教科書会社の中で第2位のシェア(占有率18・1%)となっている。赤穂市内の学校で使用する教科書は、「西播磨教科用図書採択地区協議会」の答申を参考に市教委が選定しており、2021年度の中学校教科書は今年7月に決定する予定だ。
教科書展示会は7月3日(金)まで同会館1階ロビーで午前9時〜午後5時。火曜休館。中学校の教科書は、文部科学省の検定に合格した145点を公開。小学校と高校については採択済みの小学校305点、高校792点を展示している。
<前の記事 |
赤穂出身の古川功晟さん 日展連続入選 [ 文化・歴史 ] 2020年11月19日赤穂美術協会 20日から小品展 図書館玄関横に忠臣蔵コーナー [ 文化・歴史 ] 2020年11月14日赤穂民報主催・第34回習字紙上展の作品募集 受け継いだ技法磨き29年 赤穂緞通初個展 [ 文化・歴史 ] 2020年11月11日第41回キャンバスの会作品展 [ 文化・歴史 ] 2020年11月11日貴重な鉄道写真を地元に寄贈へ [ 文化・歴史 ] 2020年11月10日地域の環境美化へハーブ栽培 力作ぞろい15作品 絵マップ公募展 表情さまざま「赤穂富士」水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2020年11月07日「秋」テーマにフラワーアレンジ [ 文化・歴史 ] 2020年11月06日神田の収穫米を脱穀 園児らも手伝い 第32回市中学校学年別テニス 第59回赤穂市民文化祭 俳句・短歌入賞者 [ 文化・歴史 ] 2020年11月01日討ち入りへの経緯克明 義士自筆の覚書 [ 文化・歴史 ] 2020年10月31日
コメントを書く