定額給付金支給済み 対象世帯の9割に
2020年06月24日
国民一人に10万円を支給する特別定額給付金について、赤穂市は24日までに対象世帯の約9割に給付を完了したと発表した。
市によると、市内の対象世帯数2万0592世帯のうち、22日までに1万9822件の申請を受理。24日時点で1万8616件の振り込みを完了できる見込みという。
掲載紙面(PDF):
2020年6月27日号(2376号) 1面 (5,056,320byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市によると、市内の対象世帯数2万0592世帯のうち、22日までに1万9822件の申請を受理。24日時点で1万8616件の振り込みを完了できる見込みという。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年6月27日号(2376号) 1面 (5,056,320byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
海を隔てる柵撤去へ 県が赤穂海浜公園の再整備計画 [ 社会 ] 2023年11月11日治安に顕著な貢献 2署員に「赤穂の警察官賞」 [ 社会 ] 2023年11月10日150周年祝い母校にテント寄贈 [ 社会 ] 2023年10月31日第37代義士娘に小林優芽さん、前田留奈さん [ 社会 ] 2023年10月14日市内運行のバス運賃「200円均一」導入案 [ 社会 ] 2023年10月14日消防団活動継続した学生を認証 赤穂市が10月から制度 [ 社会 ] 2023年09月27日汚泥を不法投棄 廃掃法に基づき許可取り消し 議員報酬「3%アップ」答申案をパブリックコメントへ 千種川で恒例の水生生物調査 市内6地点で採集 台風7号 赤穂市内では「被害なし」 [ 社会 ] 2023年08月18日高取峠トンネル要望 相生市との連携「休止」 崖崩れの市道復旧「ゆらのすけ」運行再開 [ 社会 ] 2023年08月10日市民病院 22年度下半期に医療事故5件 広がる「子ども食堂」市の補助で有志が運営 空家活用特区 指定後初の補助適用 [ 社会 ] 2023年07月29日
この記事へのコメント受付は終了しました。