今秋のル・ポン音楽祭 コロナで中止
2020年08月05日
今年10月に開催予定だった「ル・ポン国際音楽祭2020赤穂・姫路」について、赤穂市は5日、中止を発表した。新型コロナウイルス感染症の影響で参加アーティストの入国制限解除の見通しが立たないためという。
中止の決定に牟礼正稔市長(同音楽祭実行委員会長)は「開催できるよう準備を進めてきたが、誠に残念。来年はこれまで以上の音楽祭となるよう準備を進めていく」と談話を発表した。
同音楽祭で音楽監督を務める赤穂ゆかりの世界的ヴァイオリニスト樫本大進さんは「音楽を愛する皆様へ」と題してコメントを寄せ、「開催への希望をあきらめざるを得なかったとき、とても悲しく胸が張り裂けそうな思いだった」と沈痛な思いを表した一方、「今年のエネルギーを束ね、ル・ポン2021に注ぎ込む」などと来年へ向けた希望を打ち出した。
掲載紙面(PDF):
2020年8月8日号(2381号) 1面 (8,559,869byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中止の決定に牟礼正稔市長(同音楽祭実行委員会長)は「開催できるよう準備を進めてきたが、誠に残念。来年はこれまで以上の音楽祭となるよう準備を進めていく」と談話を発表した。
同音楽祭で音楽監督を務める赤穂ゆかりの世界的ヴァイオリニスト樫本大進さんは「音楽を愛する皆様へ」と題してコメントを寄せ、「開催への希望をあきらめざるを得なかったとき、とても悲しく胸が張り裂けそうな思いだった」と沈痛な思いを表した一方、「今年のエネルギーを束ね、ル・ポン2021に注ぎ込む」などと来年へ向けた希望を打ち出した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月8日号(2381号) 1面 (8,559,869byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
コメントを書く