JR赤穂線70周年 12日に記念イベント
2021年12月06日
赤穂高校美術部がデザインしたJR赤穂線開業70周年記念ヘッドマーク
来場者に記念カードとステッカーを配布するほかマルシェや音楽イベントなどを催す。
赤穂線は1951年12月12日、相生ー播州赤穂間で運行がスタート。節目の日を祝おうと、「JR播州赤穂駅を愛する市民の会」など6団体が合同で記念イベントを企画した。
当日は午前10時11分の下り列車到着に合わせ、改札前で先着1000人に記念カードとステッカーを無料配布。赤穂高校美術部がデザインした記念ヘッドマークと記念撮影できるコーナーを設ける。自由通路ではバンド演奏、赤穂義士にちなんで47個の積み木を積み上げるイベントを実施。コンコースと駅南ロータリーで「ごほうびマルシェ」(午前10時~午後4時)を開く。
上仮屋の赤穂城跡武家屋敷公園でも午前10時~午後2時、「歳末助け合いフェス」を同日開催。野菜やフルーツなどの販売、キッチンカー、ステージイベントで盛り上げる。
問い合わせはTel42・2602(赤穂観光協会)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年12月11日号(2442号) 1面 (6,216,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日
赤穂城下に元禄絵巻 特別出演の内藤剛志さん にこやかに内蔵助役 5年ぶり土曜開催 14日に第121回赤穂義士祭 [ イベント ] 2024年12月09日
「講談できく赤穂義士ものがたり」13日ハーモニーH [ イベント ] 2024年12月09日
コメントを書く