伝統芸能とヒップホップ融合「傘ダンス」
2021年12月06日
伝統郷土芸能の「傘踊り」とヒップホップを融合した創作ダンスが誕生。4日、上仮屋の赤穂大石神社で初披露された。
岡山県津山市を拠点とする宮坂流の傘踊りを継承する「花てまり」(松本百合子代表)で約20年活動してきた福本久子さん(74)=加里屋=が「傘踊りの魅力を次世代に伝えたい」と今春に実行委員会を結成。クラウドファンディングで集まった支援金でオリジナル曲と振り付けを制作した。
この日は振り付けを担当した宮本美起さんが主宰する「RAM.ダンススタジオ」のメンバー7人が演舞。赤と白を基調にした袴姿に和傘を持ち、軽快なリズムでダンスを披露した。
メンバーの一人の冨田結さん(18)=塩屋=は「道具を持って踊ったのは初めて。普段踊っているストリートダンスとは違って新鮮です」と笑顔。福本さんは「傘踊りに新しい息吹を入れてくれた」と大きな拍手を送った。
「傘ダンス」は12月12日(日)、上仮屋の赤穂城跡武家屋敷公園である「歳末助け合いフェス」でも披露される。出演は午前11時20分ごろ予定。
関連サイト:
【関連記事】伝統の「傘踊り」若い世代に
掲載紙面(PDF):
2021年12月11日号(2442号) 1面 (6,216,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
岡山県津山市を拠点とする宮坂流の傘踊りを継承する「花てまり」(松本百合子代表)で約20年活動してきた福本久子さん(74)=加里屋=が「傘踊りの魅力を次世代に伝えたい」と今春に実行委員会を結成。クラウドファンディングで集まった支援金でオリジナル曲と振り付けを制作した。
この日は振り付けを担当した宮本美起さんが主宰する「RAM.ダンススタジオ」のメンバー7人が演舞。赤と白を基調にした袴姿に和傘を持ち、軽快なリズムでダンスを披露した。
メンバーの一人の冨田結さん(18)=塩屋=は「道具を持って踊ったのは初めて。普段踊っているストリートダンスとは違って新鮮です」と笑顔。福本さんは「傘踊りに新しい息吹を入れてくれた」と大きな拍手を送った。
「傘ダンス」は12月12日(日)、上仮屋の赤穂城跡武家屋敷公園である「歳末助け合いフェス」でも披露される。出演は午前11時20分ごろ予定。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】伝統の「傘踊り」若い世代に
掲載紙面(PDF):
2021年12月11日号(2442号) 1面 (6,216,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日
コメントを書く