絵手紙始めて3年 95歳初の作品展
2022年09月05日
90歳を過ぎて趣味の絵手紙を始めた男性の初めての作品展が坂越のギャラリー喫茶「高瀬舟」で9月5日(月)から始まる。
![](../data/d00170/p17031_0.jpg)
カメラを趣味とする坂越の入潮益夫さん(95)は3年前、「新たなことに取り組みたい」と高齢者大学の絵手紙部に加入。月1回の教室で基礎を教わり、2日に1回は絵筆をとって作品づくりを楽しんでいるという。
自宅の周辺に咲く草花を題材に絵を描き、そのときの気持ちをそのまま表現した言葉を添える。「愉快なときも、さびしいときも、ありのまま。気兼ねなく作品にできるのが絵手紙のおもしろさです」と話す。
はがき大の絵手紙約60点に加え、水彩画の小品3点も出品した。若いころから「仕事でも何でも、常に目標を設定して取り組むように心掛けてきた」と語る入潮さん。「来年は水彩画の作品展を開かせてほしいと高瀬舟さんに予約しました。これから通信講座に申し込んで勉強したい」と、また新たな挑戦を始める。
9月29日(木)まで午前10時~午後4時(金土日休み)。Tel48・7122。
掲載紙面(PDF):
2022年9月17日号(2477号) 2面 (8,015,563byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
![](../data/d00170/p17031_0.jpg)
「常に目標を設定して取り組みたい」と語る入潮益夫さん=高瀬舟提供
カメラを趣味とする坂越の入潮益夫さん(95)は3年前、「新たなことに取り組みたい」と高齢者大学の絵手紙部に加入。月1回の教室で基礎を教わり、2日に1回は絵筆をとって作品づくりを楽しんでいるという。
自宅の周辺に咲く草花を題材に絵を描き、そのときの気持ちをそのまま表現した言葉を添える。「愉快なときも、さびしいときも、ありのまま。気兼ねなく作品にできるのが絵手紙のおもしろさです」と話す。
はがき大の絵手紙約60点に加え、水彩画の小品3点も出品した。若いころから「仕事でも何でも、常に目標を設定して取り組むように心掛けてきた」と語る入潮さん。「来年は水彩画の作品展を開かせてほしいと高瀬舟さんに予約しました。これから通信講座に申し込んで勉強したい」と、また新たな挑戦を始める。
9月29日(木)まで午前10時~午後4時(金土日休み)。Tel48・7122。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年9月17日号(2477号) 2面 (8,015,563byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
9日、ハーモニーHで詩吟・剣扇舞発表会 [ 文化・歴史 ] 2008年11月01日赤穂駅2階で町並み写真展 [ 文化・歴史 ] 2008年11月01日感性あふれる子どもたちの作品~市立幼稚園展 国名勝「田淵庭園」22日・23日に一般公開 6団体26個人に市文化賞・スポーツ賞 赤穂市民文化祭の短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2008年10月27日大石神社で約450人が詩吟を奉納 [ 文化・歴史 ] 2008年10月26日
白いチョークの会 第33回会員展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月26日「源氏香図」のコレクションを京都で展示 [ 文化・歴史 ] 2008年10月25日
周世の老人クラブが会員展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月23日山崎貴監督の新作、赤穂ロケ成功 [ 文化・歴史 ] 2008年10月23日
西有年の獅子舞が施設慰問 [ 文化・歴史 ] 2008年10月22日
早乙女らが古式ゆかしく稲刈り [ 文化・歴史 ] 2008年10月22日
MOA美術児童作品展 自由多彩な作風 ミシンキルト展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月18日
コメントを書く