新給食センター整備へ実施方針公表
2022年11月16日
赤穂市は、2025年9月の供用開始を目指して新築移転を計画している新学校給食センターの実施方針と要求水準書(案)を14日公表した。
新センター整備では事前調査、設計から工事監理、建設、開業準備支援までの業務を一括して民間事業者に発注するDB方式(設計施工一括発注方式)を採用。同日公表された実施方針では民間事業者の参加資格要件が示され、建設企業は2012年度以降に延床面積2000平方メートル以上の新築公共施設の完成実績があることや、共同企業体の構成員は直近の経営事項審査結果の総合評定値が建築一式工事でCランク(710点)以上の市内企業とすることなどを求めている。
また、要求水準書によると、新たに設ける「アレルギー食専用調理室」は専用のIH調理器や作業台、電子レンジなどのほか個人別配送容器、調理用器具の専用消毒保管庫も設置。一日最大45食程度の食物アレルギー対応食を調理可能な規模とし、卵、乳の除去食を調理・配食する設備を求める。
市がこれまでに明らかにした基本計画では、新センターは現施設から南西約200メートルの市街化調整区域に4600食の調理能力がある鉄骨造一部2階建て(延床面積2900平方メートル)を新築。概算事業費は施設整備費24億9310万円となっている。
市は議会の承認を経て12月中旬~下旬に民間事業者の募集要項を公表し、来年3月中旬まで提案書類を受付。学識経験者などによる審査を行い、5月中旬に選定事業者を決定する予定だ。
新学校給食センター整備事業者審査選定委員会のメンバーは次のとおり。敬称略。
▽加藤明(関西福祉大学学長)
▽清久利和(たつの市教育委員会・教育管理部参事兼小中一貫教育推進課長)
▽寺田晋一郎(給食センター運営審議会委員代表)
▽藤本浩士(赤穂市教育委員会・坂越中学校校長)
▽清水剛(赤穂市教育委員会・栄養教諭)
▽藤本大祐(赤穂市・副市長)
▽岸本慎一(赤穂市・総務部長)
▽澗口彰利(赤穂市・都市計画推進担当部長)
* * *
記事に文字化けなどがあり、修正しました。(2022年11月16日12時5分)
関連サイト:
【関連記事】新給食センター基本計画「設計・建設は民間、調理は直営」
新センター整備では事前調査、設計から工事監理、建設、開業準備支援までの業務を一括して民間事業者に発注するDB方式(設計施工一括発注方式)を採用。同日公表された実施方針では民間事業者の参加資格要件が示され、建設企業は2012年度以降に延床面積2000平方メートル以上の新築公共施設の完成実績があることや、共同企業体の構成員は直近の経営事項審査結果の総合評定値が建築一式工事でCランク(710点)以上の市内企業とすることなどを求めている。
また、要求水準書によると、新たに設ける「アレルギー食専用調理室」は専用のIH調理器や作業台、電子レンジなどのほか個人別配送容器、調理用器具の専用消毒保管庫も設置。一日最大45食程度の食物アレルギー対応食を調理可能な規模とし、卵、乳の除去食を調理・配食する設備を求める。
市がこれまでに明らかにした基本計画では、新センターは現施設から南西約200メートルの市街化調整区域に4600食の調理能力がある鉄骨造一部2階建て(延床面積2900平方メートル)を新築。概算事業費は施設整備費24億9310万円となっている。
市は議会の承認を経て12月中旬~下旬に民間事業者の募集要項を公表し、来年3月中旬まで提案書類を受付。学識経験者などによる審査を行い、5月中旬に選定事業者を決定する予定だ。
新学校給食センター整備事業者審査選定委員会のメンバーは次のとおり。敬称略。
▽加藤明(関西福祉大学学長)
▽清久利和(たつの市教育委員会・教育管理部参事兼小中一貫教育推進課長)
▽寺田晋一郎(給食センター運営審議会委員代表)
▽藤本浩士(赤穂市教育委員会・坂越中学校校長)
▽清水剛(赤穂市教育委員会・栄養教諭)
▽藤本大祐(赤穂市・副市長)
▽岸本慎一(赤穂市・総務部長)
▽澗口彰利(赤穂市・都市計画推進担当部長)
* * *
記事に文字化けなどがあり、修正しました。(2022年11月16日12時5分)
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】新給食センター基本計画「設計・建設は民間、調理は直営」
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室 工場見学で科学に興味 三菱電機赤穂工場が小学生招待 [ 子供 ] 2025年01月22日
コメントを書く