誰もが楽しめる「ゆるスポーツ」学生ら手作り
2022年11月22日
障がいの有無などを問わず誰もが参加できる「ゆるスポーツ」の体験イベント「あこうFUNKIDS!」が加里屋中洲の赤穂地区体育館でこのほどあり、小学生の親子など約50人が楽しんだ。

障がい者や家族が地域で生き生きと暮らせるまちづくり活動に取り組む「赤穂ペアトレ研究会」(望月博子代表)が主催。関西福祉大学で「子ども・家庭・福祉」をテーマに学ぶ高田豊司ゼミの学生たちが協力した。
段ボールの空き箱を重ねる積み木遊び、軽くて柔らかいボールを転がして空きペットボトルを倒すボウリングなど5種目。「体力や運動神経に関わらず無理なく楽しめるものを」と学生たちが考えて道具を手作りした。来場した子どもたちは学生とペアになり、伸び伸びとプレーした。
着ぐるみでゲームキャラクターに扮して盛り上げた社会福祉学部2年の青井龍騎さん(20)は「子どもたちが喜ぶ様子をイメージしながら準備しました。自分たちも楽しめました」と笑顔で汗をぬぐった。
掲載紙面(PDF):
2022年11月26日号(2485号) 2面 (5,000,894byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

「ゆるスポーツ」を楽しむ子どもたち
障がい者や家族が地域で生き生きと暮らせるまちづくり活動に取り組む「赤穂ペアトレ研究会」(望月博子代表)が主催。関西福祉大学で「子ども・家庭・福祉」をテーマに学ぶ高田豊司ゼミの学生たちが協力した。
段ボールの空き箱を重ねる積み木遊び、軽くて柔らかいボールを転がして空きペットボトルを倒すボウリングなど5種目。「体力や運動神経に関わらず無理なく楽しめるものを」と学生たちが考えて道具を手作りした。来場した子どもたちは学生とペアになり、伸び伸びとプレーした。
着ぐるみでゲームキャラクターに扮して盛り上げた社会福祉学部2年の青井龍騎さん(20)は「子どもたちが喜ぶ様子をイメージしながら準備しました。自分たちも楽しめました」と笑顔で汗をぬぐった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年11月26日号(2485号) 2面 (5,000,894byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
文化祭バザー収益を子ども食堂に寄付 赤穂高生徒会 2023年度体育功労者と永年優秀選手 [ スポーツ ] 2024年02月09日
2023年度スポーツ少年団功労者・優良団員 郡市区駅伝 赤穂市は男子29位、女子15位 [ スポーツ ] 2024年02月05日「野球楽しみ好きになろう」少年クラブチーム発足 部活動地域移行の受入団体 14団体が申請 赤穂弓友会 初射会の結果 [ スポーツ ] 2024年01月25日
柔道の日本ベテランズ国際大会で5度目V 上仮屋の池田正男七段 [ スポーツ ] 2024年01月25日
「キャッチボールしたい」大谷翔平選手寄贈のグローブ 赤穂にも 参加者全員に焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」 全国女子駅伝 兵庫代表に2選手 [ スポーツ ] 2024年01月12日
路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 全日本パラ卓球 2年連続2冠 シングルスはV4 [ スポーツ ] 2023年12月31日
友道師 ドウデュース号で有馬記念初勝利 [ スポーツ ] 2023年12月24日「赤穂を守るやさしい龍」有年小児童が絵馬奉納 [ 子供 ] 2023年12月19日
コメントを書く