「キャッチボールしたい」大谷翔平選手寄贈のグローブ 赤穂にも
2024年01月18日
メジャーリーガーの大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈したグローブが赤穂市にも到着。赤穂市少年野球連絡会(河原智士会長)から贈呈された公式球とともに市教育委員会から市内10校に届けられ、各校で歓声が上がった。

加里屋の赤穂小学校では18日に校長室で贈呈式があり、北里浩士校長と河原会長が児童代表の6年生3人に手渡した。入潮大暉(ひろき)君(12)は「プレーだけじゃなく人としてもかっこいい」と大谷選手への憧れを話し、真新しいグローブを手にボールを握った大黒心春(こはる)さん(12)は「早くキャッチボールしたい」と瞳を輝かせた。
同校では全クラスにグローブを巡回した後は休み時間などに子どもたちに貸し出す予定。学校の備品に野球のボールがないと聞き、急きょグローブと同じ数の寄贈を決めた河原会長は「仲間と助け合うチームスポーツのすばらしさを一人でも多くの子どもたちに体験してもらえれば」と話し、北里校長は「大谷選手のように夢をあきらめずに挑戦する気持ちを持って」と児童らに呼び掛けた。
掲載紙面(PDF):
2024年1月20日号(2537号) 1面 (7,276,109byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

大谷翔平選手から贈られたグローブを手に笑顔の子どもたち
加里屋の赤穂小学校では18日に校長室で贈呈式があり、北里浩士校長と河原会長が児童代表の6年生3人に手渡した。入潮大暉(ひろき)君(12)は「プレーだけじゃなく人としてもかっこいい」と大谷選手への憧れを話し、真新しいグローブを手にボールを握った大黒心春(こはる)さん(12)は「早くキャッチボールしたい」と瞳を輝かせた。
同校では全クラスにグローブを巡回した後は休み時間などに子どもたちに貸し出す予定。学校の備品に野球のボールがないと聞き、急きょグローブと同じ数の寄贈を決めた河原会長は「仲間と助け合うチームスポーツのすばらしさを一人でも多くの子どもたちに体験してもらえれば」と話し、北里校長は「大谷選手のように夢をあきらめずに挑戦する気持ちを持って」と児童らに呼び掛けた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年1月20日号(2537号) 1面 (7,276,109byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 赤穂の天塩海浜SC 弥生杯Gゴルフ [ スポーツ ] 2025年03月12日
加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会
コメント
関係者によると、赤穂野球少年団から赤穂小学校へのボールの寄贈を家入氏が発案し、河原会長に相談したところ、「それなら、連絡会として市内全小学校に寄贈しよう」と話が発展して今回の寄贈に至りました。
赤穂民報は大谷翔平選手からのグローブ寄贈の件を取材したいと考えていたところ、連絡会のボール寄贈と合わせた贈呈式が赤穂小学校で行われるとの情報提供があり、取材に伺いました。
記事では紙面スペースの都合で省略しましたが、そうした経緯があったことをご理解いただければと思います。
18
40
投稿:赤穂民報 2024年01月19日写真と記事に強烈な違和感を感じます。
47
11
投稿:おいおい 2024年01月19日大谷さんが、ここまでして、心配するのも解る気がします。
6
23
投稿:昔は、あったような〜 2024年01月19日子どもたち嬉しいでしょうね!
野球の公式球とは軟球でしょうか?
休み時間、大人の目のないところでは危ない気もします。頭や目に当たったら....。高学年だとスピード速いけどコントロールが出来ないなどもありそうです。低学年だとさらに思わぬ方向にボールが向かってしまうことがありそう。ルールや場所などを決めないと少し怖いかな。
4
69
投稿:赤穂 2024年01月18日コメントを書く