誰もが楽しめる「ゆるスポーツ」学生ら手作り
2022年11月22日
障がいの有無などを問わず誰もが参加できる「ゆるスポーツ」の体験イベント「あこうFUNKIDS!」が加里屋中洲の赤穂地区体育館でこのほどあり、小学生の親子など約50人が楽しんだ。

障がい者や家族が地域で生き生きと暮らせるまちづくり活動に取り組む「赤穂ペアトレ研究会」(望月博子代表)が主催。関西福祉大学で「子ども・家庭・福祉」をテーマに学ぶ高田豊司ゼミの学生たちが協力した。
段ボールの空き箱を重ねる積み木遊び、軽くて柔らかいボールを転がして空きペットボトルを倒すボウリングなど5種目。「体力や運動神経に関わらず無理なく楽しめるものを」と学生たちが考えて道具を手作りした。来場した子どもたちは学生とペアになり、伸び伸びとプレーした。
着ぐるみでゲームキャラクターに扮して盛り上げた社会福祉学部2年の青井龍騎さん(20)は「子どもたちが喜ぶ様子をイメージしながら準備しました。自分たちも楽しめました」と笑顔で汗をぬぐった。
掲載紙面(PDF):
2022年11月26日号(2485号) 2面 (5,000,894byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

「ゆるスポーツ」を楽しむ子どもたち
障がい者や家族が地域で生き生きと暮らせるまちづくり活動に取り組む「赤穂ペアトレ研究会」(望月博子代表)が主催。関西福祉大学で「子ども・家庭・福祉」をテーマに学ぶ高田豊司ゼミの学生たちが協力した。
段ボールの空き箱を重ねる積み木遊び、軽くて柔らかいボールを転がして空きペットボトルを倒すボウリングなど5種目。「体力や運動神経に関わらず無理なく楽しめるものを」と学生たちが考えて道具を手作りした。来場した子どもたちは学生とペアになり、伸び伸びとプレーした。
着ぐるみでゲームキャラクターに扮して盛り上げた社会福祉学部2年の青井龍騎さん(20)は「子どもたちが喜ぶ様子をイメージしながら準備しました。自分たちも楽しめました」と笑顔で汗をぬぐった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年11月26日号(2485号) 2面 (5,000,894byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「昨年以上の成績を」全日本女子学生剣道へ関福大 [ スポーツ ] 2024年10月22日
赤穂民報主催・第42回習字紙上展の作品募集 全国ヤングクラブバレーで2年連続準V [ スポーツ ] 2024年10月17日
「常に基本を意識して」城南緑地でランニングクリニック [ スポーツ ] 2024年10月14日
パラ卓球全日本選手権で5連覇 関福大の北川雄一朗さん [ スポーツ ] 2024年10月12日
ねんりんピックへ赤穂弓友会から2人出場 [ スポーツ ] 2024年10月10日
パラリンピック・パリ大会で日本男子が金 「ゴールボール」12日に体験会 兵庫西ヤング選抜で少年野球国際大会V [ スポーツ ] 2024年10月01日
第44回市少女バレー選手権 Aクラスは御崎が優勝 能登で復興支援の関福大生ら大学祭で募金活動へ 県スポ少空手道 組手3部門で優勝 「安全運転を」中学生がイラストカードで呼び掛け 赤穂弓友会9月例射会の結果 [ スポーツ ] 2024年09月24日
前日朝から並んだ人も 大相撲赤穂巡業の先行販売 [ スポーツ ] 2024年09月17日
第二種電気工事士 中1生が一発合格
コメントを書く