ロータリーク 2自治会に防犯カメラ寄贈
2022年12月12日
地域の安心安全に役立ててもらおうと、赤穂ロータリークラブ(西川英也会長)はこのほど、さくら通り自治会と駅東自治会に防犯カメラを1台ずつ寄贈した。

2017年から始めた取り組みで、今回の寄贈で通算12台となった。

赤穂ロータリークラブが2自治会に防犯カメラを贈った贈呈式=同会提供
2017年から始めた取り組みで、今回の寄贈で通算12台となった。
<前の記事 |
能登地震被災地へボランティア募集 「桜でいっぱいの山に」宝珠山で植樹活動 患者と家族の拠り所 月例の「がんサロン赤穂」 大規模災害想定しボランティアセンター開設訓練 綿栽培通して「人間サイズのまちづくり」兵庫県から奨励賞 文化祭バザー収益を子ども食堂に寄付 赤穂高生徒会 路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 子どもたちを交通事故から守りたい 「伊達直人」が呼び掛け 西国街道・有年峠「地域の歴史名所へ」住民ら整備 元海外ボランティアが語る異文化体験 30人募集 広がる「子ども食堂」市の補助で有志が運営 行政苦情対応10年 古森雄三さんに近畿局長表彰 32年ぶり刷新 高取峠「早かご像」 「つつじ賞」「さくら賞」など2個人4団体表彰 「やりたいことを出来る範囲で」子どもの居場所づくり
コメントを書く