行政苦情対応10年 古森雄三さんに近畿局長表彰
2023年07月01日
多年にわたり行政苦情の解決に貢献したとして、行政相談委員の古森雄三さん(71)=周世=に近畿管区行政評価局長から表彰状が6月27日に贈られた。

行政相談委員は総務大臣から委嘱された民間有識者で全国に約5000人、兵庫県内には162人が配置され、さまざまな行政分野の苦情や相談を受け付け、相談者への助言や関係機関への通知などを無報酬で行っている。
元赤穂市職員の古森さんは2013年4月に行政相談委員の委嘱を受け、毎月第4火曜日午前に市役所で相談所を開設。市民からの相談活動に尽力した功労が顕著として表彰された。
総務省兵庫行政評価事務所によると、同表彰の受賞者は赤穂市内で4人目。同事務所の金子正寿所長から「地域のお困り事を丁寧に対応していただき本当にありがたい」と謝辞とともに表彰状を受け取った古森さんは「相手の立場になって話を聞くように心掛けています。これからも市民と行政とのパイプ役を努めたい」と話した。
掲載紙面(PDF):
2023年7月1日号(2513号) 1面 (6,455,015byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

行政相談委員としての功労で近畿管区行政評価局長表彰を受けた古森雄三さん
行政相談委員は総務大臣から委嘱された民間有識者で全国に約5000人、兵庫県内には162人が配置され、さまざまな行政分野の苦情や相談を受け付け、相談者への助言や関係機関への通知などを無報酬で行っている。
元赤穂市職員の古森さんは2013年4月に行政相談委員の委嘱を受け、毎月第4火曜日午前に市役所で相談所を開設。市民からの相談活動に尽力した功労が顕著として表彰された。
総務省兵庫行政評価事務所によると、同表彰の受賞者は赤穂市内で4人目。同事務所の金子正寿所長から「地域のお困り事を丁寧に対応していただき本当にありがたい」と謝辞とともに表彰状を受け取った古森さんは「相手の立場になって話を聞くように心掛けています。これからも市民と行政とのパイプ役を努めたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年7月1日号(2513号) 1面 (6,455,015byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
コメントを書く