「目指すは金賞」マーチングバンド全国大会へ
2022年12月02日
赤穂市出身の部員4人が在籍する創志学園マーチングバンド部が12月11日(日)に埼玉県で行われる「第50回マーチングバンド全国大会」に出場する。

クリスマスソングメドレーを楽しく華やかに奏でるパフォーマンスで11月13日の中国地区大会で金賞。4年連続4度目の全国大会代表に選出された。2年生でベースドラムの大河優月さん(17)=中広=は「昨年は自分のことで精一杯だったけど、今年は周りにも気を配りながら演奏できた」と話し、同級生でバリトンの金谷美玲さん(16)=寿町=は「観客を感動させる演奏を目指してきた」と練習の成果に胸を張る。
全国大会の会場は国内最大級の規模を誇るさいたまスーパーアリーナ。3年ぶりに有観客での開催が予定されている。アルトサックスの出口楓さん(17)=黒崎町、3年=は「落ち着いて自分たちに与えられた10分間をかみしめながら楽しみたい」。ソロパートもあるメロフォンの金谷美憂さん(18)=寿町、3年=は「昨年は会場の広さにびっくりして吹いてて実感がわかなかった。今年は今までで一番いい演奏をしたい」とチームで目標に掲げる「創部以来初の全国大会金賞」へ好演を誓った。
近藤剛士顧問は「今年は例年以上に自主性があり、自分たちで課題を見つけて考えて練習できていた。期待以上の成長がある」と教え子たちの飛躍に期待を高めている。
掲載紙面(PDF):
2022年12月3日号(2486号) 4面 (10,427,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

マーチングバンド全国大会で金賞を目指す創志学園の=左から=大河優月さん、出口楓さん、金谷美玲さん、金谷美憂さん=同部提供
クリスマスソングメドレーを楽しく華やかに奏でるパフォーマンスで11月13日の中国地区大会で金賞。4年連続4度目の全国大会代表に選出された。2年生でベースドラムの大河優月さん(17)=中広=は「昨年は自分のことで精一杯だったけど、今年は周りにも気を配りながら演奏できた」と話し、同級生でバリトンの金谷美玲さん(16)=寿町=は「観客を感動させる演奏を目指してきた」と練習の成果に胸を張る。
全国大会の会場は国内最大級の規模を誇るさいたまスーパーアリーナ。3年ぶりに有観客での開催が予定されている。アルトサックスの出口楓さん(17)=黒崎町、3年=は「落ち着いて自分たちに与えられた10分間をかみしめながら楽しみたい」。ソロパートもあるメロフォンの金谷美憂さん(18)=寿町、3年=は「昨年は会場の広さにびっくりして吹いてて実感がわかなかった。今年は今までで一番いい演奏をしたい」とチームで目標に掲げる「創部以来初の全国大会金賞」へ好演を誓った。
近藤剛士顧問は「今年は例年以上に自主性があり、自分たちで課題を見つけて考えて練習できていた。期待以上の成長がある」と教え子たちの飛躍に期待を高めている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年12月3日号(2486号) 4面 (10,427,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日
赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 赤穂藩政支えた前川家史料公開 7歳の浅野内匠頭が描いた絵も [ 文化・歴史 ] 2025年01月05日
赤穂城と忠臣蔵 スマホで音声ガイド [ 文化・歴史 ] 2024年12月14日
四十七士の和紙人形 赤穂大石神社へ奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年12月07日
義士祭パレード実況担当へ高校生ら特訓中 [ 文化・歴史 ] 2024年12月05日
「博士」目指して忠臣蔵検定 40問に挑む [ 文化・歴史 ] 2024年12月02日
児童ら地域の名所巡る「尾崎ウォークラリー」 後世残したい自然と風景 写真展「わが千種川」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月30日
コメント
全国大会、ゴールド金賞おめでとう。
中国地区で20年ぶり、岡山県で初、創部5年目で金賞
記録づくし。
みんな、これからも頑張れ。
9
1
投稿:保護者 2022年12月14日全国大会頑張れ。
15
1
投稿:同級生 2022年12月02日コメントを書く