相生有年道路 土地収用備え説明会
2023年03月04日
拡幅整備が進む国道2号「相生有年道路」をめぐり、国土交通省近畿地方整備局姫路河川国道事務所は3月15日(水)、事業認定の申請に向けた事業説明会を東有年の有年公民館で開く。
相生有年道路は国道2号の交通混雑の緩和や交通安全確保、沿道騒音の改善などを目的に1985年度に事業化され、相生市若狭野町の「入野交差点」から赤穂市東有年の「有年小学校南交差点」まで延長8・6キロを4車線化する計画。工事は相生側から進められ、昨年10月までに43%にあたる3・7キロ分の整備が済んだ。
同事務所によると、事業認定申請を計画しているのは相生市若狭野町若狭野字下河原から赤穂市有年横尾字畑までの区間。同区間の整備に必要な用地の約95%を取得済み(今年2月末時点)で、約1900平方メートルが未取得という。残りの用地について、「引き続き話し合いの中で協力を求めていく方針」としているが、地権者が任意収用に応じないなど「話し合いでの用地取得が困難な場合に備えて、土地収用法活用に向けて準備を並行して進めている」という。
土地収用法は、公共の目的のために定められた手続きによって私有財産を強制収容することが可能で、手続きを開始する前に説明会の開催を義務付けている。
事業説明会は研修室で午後7時~8時。当日受付で氏名、住所、連絡先を記入して参加できる。16日(木)には相生市立若狭野多目的研修センターで午後7時~8時に開く。
関連サイト:
【関連記事】「相生有年道路」4車線区間1・5キロ延伸へ
掲載紙面(PDF):
2023年3月4日号(2498号) 3面 (11,792,389byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
相生有年道路は国道2号の交通混雑の緩和や交通安全確保、沿道騒音の改善などを目的に1985年度に事業化され、相生市若狭野町の「入野交差点」から赤穂市東有年の「有年小学校南交差点」まで延長8・6キロを4車線化する計画。工事は相生側から進められ、昨年10月までに43%にあたる3・7キロ分の整備が済んだ。
同事務所によると、事業認定申請を計画しているのは相生市若狭野町若狭野字下河原から赤穂市有年横尾字畑までの区間。同区間の整備に必要な用地の約95%を取得済み(今年2月末時点)で、約1900平方メートルが未取得という。残りの用地について、「引き続き話し合いの中で協力を求めていく方針」としているが、地権者が任意収用に応じないなど「話し合いでの用地取得が困難な場合に備えて、土地収用法活用に向けて準備を並行して進めている」という。
土地収用法は、公共の目的のために定められた手続きによって私有財産を強制収容することが可能で、手続きを開始する前に説明会の開催を義務付けている。
事業説明会は研修室で午後7時~8時。当日受付で氏名、住所、連絡先を記入して参加できる。16日(木)には相生市立若狭野多目的研修センターで午後7時~8時に開く。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】「相生有年道路」4車線区間1・5キロ延伸へ
掲載紙面(PDF):
2023年3月4日号(2498号) 3面 (11,792,389byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日人生の節目祝う「二十歳のつどい」 JA兵庫西が詐欺被害から顧客守る 赤穂署管内で年間3度目 [ 社会 ] 2025年01月06日
《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後 日本初の坑道ラドン浴施設 開設への道のり映画化 [ 社会 ] 2025年01月01日
2年後の赤穂高100周年へ実行委発足 [ 社会 ] 2025年01月01日
《市民病院医療事故多発》医療ミスの脳外科医 業務上過失傷害罪で在宅起訴~神戸地検姫路支部 《市民病院医療事故多発》「膿出し切る必要」現役医師が提言 [ 社会 ] 2024年12月21日
コメントを書く