ふるさと納税返礼品に「赤穂のおむすびセット」
2023年03月31日
赤穂市のふるさと納税「ふるさとづくり寄付金」の返礼品に地元産の塩に米と海苔などを箱詰めした「赤穂のおむすびセット」が4月から加わる。

市内の農家と製塩企業、漁協などが共同で商品化。市は、日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」にちなんだ返礼品としてPRする。
箱の中身は、坂越の製塩メーカー、赤穂化成が枝条架で濃縮した海水を平釜で煮詰めた「塩の国の塩」、高野の前川農産が栽培した「ヒノヒカリ」3キロ、赤穂市漁業協同組合の漁師が丹精込めて育てた板海苔(10枚2袋)、炊飯器に入れるとご飯がふっくら炊き上がる赤穂雲火焼の「うんかの恵味(めぐみ)」の4点。
「塩の国の塩」は、にがり成分を多く含み濃厚な「差塩」と、さっぱりとした味わいの「真塩」が200グラムずつ入り、味の違いを比べられる。
市によると、複数の生産者が連携した返礼品は赤穂市では初めて。赤穂市が誇る塩と農水産物、伝統工芸の魅力を一度に味わってもらえるセットとして、1日から「赤穂市ふるさと納税チャンネル」で公開する動画で牟礼正稔市長自らPRする。
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 4面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

地元生産者が共同で商品化した「赤穂のおむすびセット」
市内の農家と製塩企業、漁協などが共同で商品化。市は、日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」にちなんだ返礼品としてPRする。
箱の中身は、坂越の製塩メーカー、赤穂化成が枝条架で濃縮した海水を平釜で煮詰めた「塩の国の塩」、高野の前川農産が栽培した「ヒノヒカリ」3キロ、赤穂市漁業協同組合の漁師が丹精込めて育てた板海苔(10枚2袋)、炊飯器に入れるとご飯がふっくら炊き上がる赤穂雲火焼の「うんかの恵味(めぐみ)」の4点。
「塩の国の塩」は、にがり成分を多く含み濃厚な「差塩」と、さっぱりとした味わいの「真塩」が200グラムずつ入り、味の違いを比べられる。
市によると、複数の生産者が連携した返礼品は赤穂市では初めて。赤穂市が誇る塩と農水産物、伝統工芸の魅力を一度に味わってもらえるセットとして、1日から「赤穂市ふるさと納税チャンネル」で公開する動画で牟礼正稔市長自らPRする。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 4面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 商業・経済 ]
出前配達代行サービス「いなか出前亭」好評 [ 商業・経済 ] 2023年12月15日
景気動向調査 年末に向けて回復の期待感 [ 商業・経済 ] 2023年12月12日
公共バス路線再編案 千鳥、大津など追加 有年・上郡線は休止へ 「坂越かき」赤穂市漁協が地域団体商標登録 [ 商業・経済 ] 2023年11月11日
周世の黒枝豆が豊作 21・22日に直売会 商議所役員・議員勤続表彰 梅本副会頭が代表授与 [ 商業・経済 ] 2023年10月02日
景気動向調査 回復足踏み 物価高騰へ順応進む [ 商業・経済 ] 2023年09月04日
「働きたい会社見つかった」高2生ら工場見学 [ 商業・経済 ] 2023年08月19日
小さじ半分加えるだけ 発泡酒が高級ビールの味に!? [ 商業・経済 ] 2023年08月08日
豊作に笑顔 大津スイカ直売会12日と13日 学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 移住の若者2人が栽培 桃とブドウ出荷へ [ 商業・経済 ] 2023年07月15日
「赤穂の企業に関心もって」高2生対象 工場見学ツアー TikTokでPR 人気クリエイター起用 [ 商業・経済 ] 2023年07月08日
創業目指す短期集中講座「創業塾」
コメントを書く