桜テーマに水彩画展
2023年04月23日
桜をモチーフにした水彩画の作品展が上郡町光都の播磨科学公園都市光都バスセンター交流施設カフェ・パルテで開かれている。
たつの市揖西町の須和憲和さん(示現会正会員、兵庫県美術家同盟会員)が20号から60号の6点を出品。作品のポストカード15点も展示している。
4月29日(土・祝)まで8時〜18時。Tel080・2531・7981(須和さん)。
たつの市揖西町の須和憲和さん(示現会正会員、兵庫県美術家同盟会員)が20号から60号の6点を出品。作品のポストカード15点も展示している。
4月29日(土・祝)まで8時〜18時。Tel080・2531・7981(須和さん)。
<前の記事 |
[ 文化・歴史 ]
フォトクラブ赤穂が小作品展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月28日3歳入場可のオーケストラ演奏会 花岳寺で春季仏教セミナー 有年考古館の入館者数2万人に [ 文化・歴史 ] 2014年03月24日
案内板で「文化財の宝庫」アピール [ 文化・歴史 ] 2014年03月23日
討ち入りは「武士の一分」 [ 文化・歴史 ] 2014年03月21日
メイプル写友会が会員展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月18日
旧赤穂神社の棟札に名棟梁 [ 文化・歴史 ] 2014年03月14日
勾玉や銅鐸、親子で工作 山本博文教授が語る「忠臣蔵」の真実 江戸初期の侍屋敷跡を現地説明 [ 文化・歴史 ] 2014年03月08日
女性だけの絵画作品展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月08日昭和ほのぼの、創作和紙人形展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月07日
池田時代の侍屋敷跡が出土 [ 文化・歴史 ] 2014年03月06日
赤穂出身の軍事評論家「平田晋策」展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月04日
コメントを書く