「人生は自分次第」「これからは恩返し」二十歳のつどいで決意や抱負
2024年01月07日
人生の節目を祝う赤穂市の「二十歳のつどい」が7日、中広の赤穂化成ハーモニーホールで開かれた。2003年度生まれの若者たちが晴れ着やスーツ姿で出席。決意と抱負を新たにした。
式典は元日に発生した能登地震の犠牲者を悼む黙祷で始まり、尾上慶昌教育長が「みなさん一人一人が赤穂市の大切な宝。一度しかない人生を悔いなく、心豊かに歩んで」と式辞。牟礼正稔市長は「勇気をもって前へ進み、大きな壁に直面したときこそ、失敗を恐れず果敢に挑戦し、輝かしい未来を切り拓いて」と励ましのメッセージを送った。
実行委員を代表して服部悠汰さん(赤穂西中出身)が「この先、どんな人生を歩んでいくかは自分次第。険しい道のりだろうと一歩ずつ前へと進んでいきます」と決意表明。有政かりんさん(有年中出身)は「支えてくれた方々に恩返しできるよう、これからは私たちが社会の一員として支えていきたい」と抱負を述べた。
式典には、2003年4月2日からの1年間に生まれた458人のうち371人が参加した。
掲載紙面(PDF):
2024年1月20日号(2537号) 1面 (7,276,109byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
若者たちが決意と抱負を新たにした「赤穂市二十歳のつどい」
式典は元日に発生した能登地震の犠牲者を悼む黙祷で始まり、尾上慶昌教育長が「みなさん一人一人が赤穂市の大切な宝。一度しかない人生を悔いなく、心豊かに歩んで」と式辞。牟礼正稔市長は「勇気をもって前へ進み、大きな壁に直面したときこそ、失敗を恐れず果敢に挑戦し、輝かしい未来を切り拓いて」と励ましのメッセージを送った。
実行委員を代表して服部悠汰さん(赤穂西中出身)が「この先、どんな人生を歩んでいくかは自分次第。険しい道のりだろうと一歩ずつ前へと進んでいきます」と決意表明。有政かりんさん(有年中出身)は「支えてくれた方々に恩返しできるよう、これからは私たちが社会の一員として支えていきたい」と抱負を述べた。
式典には、2003年4月2日からの1年間に生まれた458人のうち371人が参加した。

若者たちが決意と抱負を新たにした「赤穂市二十歳のつどい」
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年1月20日号(2537号) 1面 (7,276,109byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日
コメントを書く