能登地震被災者に市営住宅を提供 家賃を半年免除
2024年01月23日
能登半島地震の被災者支援の一環で、赤穂市は22日、広域避難の一時受け入れ先として市営住宅3戸を一定期間無償提供すると発表した。
地震で被災して住宅に困窮している人を対象に入居から6か月間の家賃を免除する。ただし、光熱水費、共益費、駐車場使用料は自己負担で、寝具や家電など生活に必要な備品は入居者が準備する。
所定の申請書に誓約書と罹災証明書を添えて申し込めばよい。赤穂市では2011年の東日本大震災の際も被災者に市営住宅を無償で貸し出し、1世帯が利用した。市は「被災地にご親戚・ご友人がおられる方は、ぜひ、この情報を直接伝えてもらえれば」としている。問い合わせは市民課住宅係Tel0791・43・7066。![](../data/d00179/p17972_0.png)
関連サイト:
■令和6年能登半島地震の被災者に対する市営住宅の提供(赤穂市ホームページへリンク)
掲載紙面(PDF):
2024年1月27日号(2538号) 1面 (4,855,094byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
地震で被災して住宅に困窮している人を対象に入居から6か月間の家賃を免除する。ただし、光熱水費、共益費、駐車場使用料は自己負担で、寝具や家電など生活に必要な備品は入居者が準備する。
所定の申請書に誓約書と罹災証明書を添えて申し込めばよい。赤穂市では2011年の東日本大震災の際も被災者に市営住宅を無償で貸し出し、1世帯が利用した。市は「被災地にご親戚・ご友人がおられる方は、ぜひ、この情報を直接伝えてもらえれば」としている。問い合わせは市民課住宅係Tel0791・43・7066。
![](../data/d00179/p17972_0.png)
<前の記事 |
関連サイト:
■令和6年能登半島地震の被災者に対する市営住宅の提供(赤穂市ホームページへリンク)
掲載紙面(PDF):
2024年1月27日号(2538号) 1面 (4,855,094byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
日本珠算連盟 第239回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2019年03月08日日本珠算連盟 第125回段位認定試験昇段者 [ お知らせ ] 2019年03月08日日本商議所など主催 第215回珠算能力検定合格者 [ お知らせ ] 2019年03月08日第118回ふれあい囲碁の結果 [ お知らせ ] 2019年02月12日尾崎幼の3歳児保育を追加募集 ランドセル、中学校体操服 ひとり親家庭に助成 [ お知らせ ] 2019年02月02日塩作り体験土産に「しおタマ」いかが? [ お知らせ ] 2019年01月31日
保健センターの2月度行事 [ お知らせ ] 2019年01月26日第117回赤穂ふれあい囲碁の結果 [ お知らせ ] 2019年01月16日市民講座「人生100年時代を健康に」 [ お知らせ ] 2019年01月05日保健センターの12月度行事 [ お知らせ ] 2018年11月28日第116回ふれあい囲碁の結果 [ お知らせ ] 2018年11月12日日本珠算連盟 第237回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2018年11月06日日本商工会議所 第214回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2018年11月06日日本珠算連盟 第124回段位認定試験昇段者 [ お知らせ ] 2018年11月06日
コメントを書く