「理科好きの子ども増やそう」近畿大工学部と連携協定
2024年05月28日
理科教育の充実を推進しようと、赤穂市教育委員会は近畿大学工学部と教育連携協定をこのほど調印した。

有年中学校を拠点校として実験教室を開講するほか、大学教員や学生による教員向け研修などを行い、「理科好きの子どもたちの増加を図る」としている。
同大学は2013年から有年中で出前授業を行うなど赤穂市と関わりがある。さらに連携を深めようと協定を結んだ。
今後は学生らが生徒や児童から理科に関する質問をリモートで受け付ける相談コーナーの開設も検討しているという。調印式で尾上慶昌教育長は「小規模校のメリットを活かして有年中を拠点校とし、市内各小・中学校にも広げたい」と展望。同大工学部の荻原昭夫学部長は「赤穂市教育委員会と本学の知見の相乗効果が、互いにとってさらに充実した教育環境の提供につながることを祈念する」と期待した。
掲載紙面(PDF):
2024年7月6日号(2558号) 1面 (5,837,859byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

赤穂市教育委員会と近畿大学工学部の教育連携協定調印式
有年中学校を拠点校として実験教室を開講するほか、大学教員や学生による教員向け研修などを行い、「理科好きの子どもたちの増加を図る」としている。
同大学は2013年から有年中で出前授業を行うなど赤穂市と関わりがある。さらに連携を深めようと協定を結んだ。
今後は学生らが生徒や児童から理科に関する質問をリモートで受け付ける相談コーナーの開設も検討しているという。調印式で尾上慶昌教育長は「小規模校のメリットを活かして有年中を拠点校とし、市内各小・中学校にも広げたい」と展望。同大工学部の荻原昭夫学部長は「赤穂市教育委員会と本学の知見の相乗効果が、互いにとってさらに充実した教育環境の提供につながることを祈念する」と期待した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年7月6日号(2558号) 1面 (5,837,859byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《兵庫県知事選2024》前職と新人 計7人が立候補 [ 社会 ] 2024年10月31日
ソフトテニス 第36回赤穂市中学校学年別大会 「地域のつながり再確認を」地域安全市民大会 [ 社会 ] 2024年10月28日
投票用紙を二重交付 期日前投票済みを見落とし [ 社会 ] 2024年10月28日《衆院選2024》山口氏8選 池畑氏は比例復活で2選 [ 社会 ] 2024年10月28日
女性の参画進めるには? はりま台自治会に視察 [ 社会 ] 2024年10月24日
第43回危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2024年10月21日赤穂民報主催・第42回習字紙上展の作品募集 関西電力赤穂発電所 来年7月末で廃止決定 「赤穂の魅力をPR」第38代義士娘が決定 [ 社会 ] 2024年10月13日
「犯人が県境越えて逃走」3署合同で広域緊急配備訓練 [ 社会 ] 2024年10月08日
創立80周年の相生産業高で記念式典 [ 社会 ] 2024年10月06日
赤穂玩具博物館 20周年記念で出前紙芝居 《赤穂市議選2025》主要日程が決定 4月6日投開票 [ 社会 ] 2024年10月02日第44回市少女バレー選手権 Aクラスは御崎が優勝
コメントを書く