【読者の声】市議の4年間の実績教えて
2009年03月28日
まもなく市議会議員選挙がありますが、一般市民には議員が4年間でどれだけの仕事をしてきたか、わかりづらいのが現状です。前回選挙後の民報アンケートへの回答有無、4年間の質問回数と何について質問したかなどを一覧にまとめてもらえると投票の際の参考になるのでお願いします。(市内の男性、他多数)JC主催の「声を聴く会」の出欠状況が知りたい。(一市民)
* * *
赤穂民報より
厳しい財政状況の中、市政運営は「集中と選択」を迫られており、そこをチェックする議会の役割はますます重要だと言われます。
しかしながら、議会と市民との距離は決して近いとはいえず、「議員が4年間でどれだけの仕事をしてきたか、わかりづらい」という投書の声は市民の多くが実感しているといえるでしょう。
選挙は市民が政治に関心を持つチャンスです。一般の市民が毎日毎日市政のことばかり考えている−ということは現実的でないかもしれません。せめて4年に一度の選挙のときぐらいは注目すべきではないでしょうか。
ご要望のあった一覧表は今号2面に掲載します。質問内容までは紙面スペースの都合上、掲載できません。赤穂市議会ホームページで会議録を検索、閲覧できますのでそちらでご確認ください。
なお、この表はあくまでも議員活動の一端を示すものに過ぎず、これ以外にも委員会活動、日常的な公務など議員の役割は広範ですので、投票に際しては各候補者の生の声に十分耳を傾けた上で、清き一票を投じてもらえればと思います。
関連ファイル:
■赤穂市議会議員の活動実績一覧
掲載紙面(PDF):
2009年3月28日(1841号) 1面 (8,932,269byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
* * *
赤穂民報より
厳しい財政状況の中、市政運営は「集中と選択」を迫られており、そこをチェックする議会の役割はますます重要だと言われます。
しかしながら、議会と市民との距離は決して近いとはいえず、「議員が4年間でどれだけの仕事をしてきたか、わかりづらい」という投書の声は市民の多くが実感しているといえるでしょう。
選挙は市民が政治に関心を持つチャンスです。一般の市民が毎日毎日市政のことばかり考えている−ということは現実的でないかもしれません。せめて4年に一度の選挙のときぐらいは注目すべきではないでしょうか。
ご要望のあった一覧表は今号2面に掲載します。質問内容までは紙面スペースの都合上、掲載できません。赤穂市議会ホームページで会議録を検索、閲覧できますのでそちらでご確認ください。
なお、この表はあくまでも議員活動の一端を示すものに過ぎず、これ以外にも委員会活動、日常的な公務など議員の役割は広範ですので、投票に際しては各候補者の生の声に十分耳を傾けた上で、清き一票を投じてもらえればと思います。
<前の記事 |
関連ファイル:
■赤穂市議会議員の活動実績一覧
掲載紙面(PDF):
2009年3月28日(1841号) 1面 (8,932,269byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
特別職の報酬改定へ意見募集 [ 政治 ] 2008年10月09日市長、議員らの給料「減額」の方針定まる [ 政治 ] 2008年10月01日プラット駐車場を多目的活用可に [ 政治 ] 2008年09月19日来春の赤穂市議選 4月5日投開票 [ 政治 ] 2008年09月19日赤穂市の「将来負担比率」県下ワースト3位 [ 政治 ] 2008年09月11日不当利得返還求め、サラ金3社を提訴へ [ 政治 ] 2008年09月10日第3回市議会は9日開会 [ 政治 ] 2008年09月04日【読者の声】道に花壇は違法では? [ 読者の声 ] 2008年08月30日市長など特別職の給料改定を審議 [ 政治 ] 2008年08月28日将来の赤穂へ意見募集 下水道使用料 平均12・8%値上げ提案 助産料は3倍に [ 政治 ] 2008年08月11日「改正でなく改悪」業界関係者が語る郵便入札の問題点 [ 政治 ] 2008年08月09日政治倫理条例制定へ各会派が合意 [ 政治 ] 2008年08月08日4施設が指定管理者を募集へ 10年計画への提言書作成へ「赤穂未来創造委員会」 [ 政治 ] 2008年07月29日
コメントを書く