「犯人が県境越えて逃走」3署合同で広域緊急配備訓練
2024年10月08日
赤穂署は8日、県境を越えて逃亡しようとする犯人を検挙するための広域緊急配備訓練を実施。備前、相生両署と合同で連携を確認した。

「備前市内で通行人から財布を奪う強盗事件が発生し、刃物を持った男2人組が車で国道2号を東へ向かって逃走した」との想定で3署計約20人が参加した。岡山県警と兵庫県警が無線の周波数を同調して情報共有。パトカーとヘリで逃走車両を追跡し、有年公民館近くに配備した検問所で「犯人」に扮した署員らを取り押さえた。
3署は1990年に県境域で事件が発生した場合の連携について申し合わせて以降、ほぼ毎年合同訓練を実施している。赤穂署地域課長の田原孝幸警部(59)は「今後も隣接する警察署同士の連携を深め、早期検挙につなげたい」と語った。

赤穂、備前、相生の3警察署合同で実施した広域緊急配備訓練
「備前市内で通行人から財布を奪う強盗事件が発生し、刃物を持った男2人組が車で国道2号を東へ向かって逃走した」との想定で3署計約20人が参加した。岡山県警と兵庫県警が無線の周波数を同調して情報共有。パトカーとヘリで逃走車両を追跡し、有年公民館近くに配備した検問所で「犯人」に扮した署員らを取り押さえた。
3署は1990年に県境域で事件が発生した場合の連携について申し合わせて以降、ほぼ毎年合同訓練を実施している。赤穂署地域課長の田原孝幸警部(59)は「今後も隣接する警察署同士の連携を深め、早期検挙につなげたい」と語った。
<前の記事 |
寒波到来前に凍結防止剤を散布 [ 社会 ] 2023年01月24日
市民病院「今年度中にガバナンス検証委から結論」 [ 社会 ] 2023年01月23日
福浦産廃処分場計画地「事業者指導して」市長に要望 [ 社会 ] 2023年01月20日
牟礼市長が初登庁「将来の礎を皆さんと一緒に」 「教訓伝える」赤穂高で震災追悼行事 [ 社会 ] 2023年01月17日
《市長選2023》現職・牟礼氏が無投票で再選 《市長選2023》牟礼候補「次の4年で市民の豊かさ実現」 安全安心へ決意新た 消防出初式 [ 社会 ] 2023年01月09日
「二十歳のつどい」若者たちの節目祝福 [ 社会 ] 2023年01月08日
好転期待「春が訪れる年に」新年交礼会 [ 社会 ] 2023年01月04日
《市長選2023》予備審査も現職陣営のみ [ 社会 ] 2022年12月21日野中橋の側道橋完成 通学も安全に JR播州赤穂ー長船間 来春上下計4本減便 [ 社会 ] 2022年12月18日
市民病院の今年度上半期収支 4・6億円の黒字 [ 社会 ] 2022年12月17日市民病院 今年度上半期「公表対象の医療事故なし」 [ 社会 ] 2022年12月10日
コメントを書く