黒崎町の市道路肩にスイカ
2024年10月15日
「散歩中にど根性スイカを見つけました」と赤穂民報に電話をしてくれたのは新田のYさん。「赤穂飯店から少し東。野球のボールよりちょっと大きいくらいのが1個。行ったら多分わかります」とのことなので行ってみた。
あった。赤穂飯店から100メートルほどの路肩にあった。測ってみると直径約9センチ。野球のボールの直径は7センチちょっとなので、Yさんの目測はとても正確だ。
しかし、実がつながっているツルの根元をたどると、ツルの出どころは車道の路肩に薄く溜まった土だった。「ど根性」と称するにはコンクリートの継ぎ目やアスファルトのわずかなひびといった過酷な環境から発芽していなければならないのではないか。そういえばYさんも「雑草も生えているので地面は土かもしれない」と話していた。
さらに、残念なことに鳥につつかれたと思われる穴が2つあり、そこから腐食が進んでいた。これでは記事にするのは難しいか…とあきらめて帰ろうとしたとき、草に隠れて別のスイカが実っているのを発見した。こちらは鳥に攻撃された様子はなく、縞模様も美しい。
Yさんはこうも言っていた。「最近は暗いニュースが多いので、明るい記事を載せてほしい」。Yさん、路肩のスイカは1個じゃなくて2個ありましたよ。これって明るいニュースですよね?
掲載紙面(PDF):
2024年10月19日号(2572号) 4面 (8,834,273byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
あった。赤穂飯店から100メートルほどの路肩にあった。測ってみると直径約9センチ。野球のボールの直径は7センチちょっとなので、Yさんの目測はとても正確だ。
しかし、実がつながっているツルの根元をたどると、ツルの出どころは車道の路肩に薄く溜まった土だった。「ど根性」と称するにはコンクリートの継ぎ目やアスファルトのわずかなひびといった過酷な環境から発芽していなければならないのではないか。そういえばYさんも「雑草も生えているので地面は土かもしれない」と話していた。
さらに、残念なことに鳥につつかれたと思われる穴が2つあり、そこから腐食が進んでいた。これでは記事にするのは難しいか…とあきらめて帰ろうとしたとき、草に隠れて別のスイカが実っているのを発見した。こちらは鳥に攻撃された様子はなく、縞模様も美しい。
Yさんはこうも言っていた。「最近は暗いニュースが多いので、明るい記事を載せてほしい」。Yさん、路肩のスイカは1個じゃなくて2個ありましたよ。これって明るいニュースですよね?

黒崎町の路肩で実ったスイカ。写っているお子さんは無理を言ってお願いした読者モデル
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年10月19日号(2572号) 4面 (8,834,273byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 街ネタ ]
高齢者クラブが野菜栽培 交流と生きがいに [ 街ネタ ] 2023年10月28日
重さ約200キロの「カボチャのお化け」 [ 街ネタ ] 2023年10月21日
庭のタンポポ摘んだの誰!? 意外な「犯人」とは [ 街ネタ ] 2023年10月20日
住民栽培のフジバカマ開花 “旅蝶”アサギマダラも飛来 [ 街ネタ ] 2023年10月07日
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん
コメントを書く