中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り
2024年10月19日
中浜町の住宅街に昨年に続いてハロウィンのペイントをしたカボチャのオブジェが並び、地域の話題になっている。
昨年、推定重量約200キロの巨大カボチャを育ててオブジェにした加里屋の兵庫県職員、木村聡さん(64)が今年も栽培。今年5月中旬に通常の品種よりも大きな実がなる巨大種「アトランティックジャイアント」を3株植えた。昨年に劣らないサイズの実が育ちかけたが、途中で傷んでしまい断念。それでも直径30~60センチ台の実が20個実った。
イラストが得意の従姉の平安千晶さん(61)=尾崎=に絵付けを頼み、かわいいおばけのオブジェが畑に並んだ。とりわけ大きな3個は残し、年内に正月用の絵柄をペイントする予定という。
「去年、民報に出て反響が大きかったので、今年もやめられないと思って栽培しました」と木村さん。「思いどおりのカボチャにはなりませんでしたが、これはこれでかわいくて良いかなと。10月いっぱいは飾っておくので、自由に写真を撮るなど楽しんでもらえれば」と話している。
カボチャのオブジェは中浜町交差点(ヤマノデンキ前)を南に入って1つ目交差点の南東角。
掲載紙面(PDF):
2024年10月19日号(2572号) 4面 (8,834,273byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
昨年、推定重量約200キロの巨大カボチャを育ててオブジェにした加里屋の兵庫県職員、木村聡さん(64)が今年も栽培。今年5月中旬に通常の品種よりも大きな実がなる巨大種「アトランティックジャイアント」を3株植えた。昨年に劣らないサイズの実が育ちかけたが、途中で傷んでしまい断念。それでも直径30~60センチ台の実が20個実った。
イラストが得意の従姉の平安千晶さん(61)=尾崎=に絵付けを頼み、かわいいおばけのオブジェが畑に並んだ。とりわけ大きな3個は残し、年内に正月用の絵柄をペイントする予定という。
「去年、民報に出て反響が大きかったので、今年もやめられないと思って栽培しました」と木村さん。「思いどおりのカボチャにはなりませんでしたが、これはこれでかわいくて良いかなと。10月いっぱいは飾っておくので、自由に写真を撮るなど楽しんでもらえれば」と話している。
カボチャのオブジェは中浜町交差点(ヤマノデンキ前)を南に入って1つ目交差点の南東角。

ハロウィンにちなんだカボチャのオブジェ
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年10月19日号(2572号) 4面 (8,834,273byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
自転車で東京から赤穂へ 還暦記念の挑戦 [ 街ネタ ] 2022年06月15日
車から意識不明者救助 善行の2人に「のじぎく賞」 じゃがいもから「ミニトマト」!? [ 街ネタ ] 2022年06月10日
太平洋横断中の堀江さんと無線交信 [ 街ネタ ] 2022年05月14日
トゥクトゥクで送迎 桃井ミュージアム 「子どもたちに幸あれ」松村さんのスズラン咲く [ 街ネタ ] 2022年04月18日
【PR】市内着工棟数ナンバーワン工務店が相談会 「自慢の場所に」砂防ダム周辺に桜植樹 会員が作詞 上仮屋老人クラブの愛唱歌 [ 街ネタ ] 2022年01月22日
虎がコロナににらみ 干支の大絵馬 [ 街ネタ ] 2021年12月27日
折方で「セクシーダイコン」収穫 [ 街ネタ ] 2021年11月21日
海浜公園「動物ふれあい村」来月で閉鎖 みかん狩りで秋の行楽 [ 街ネタ ] 2021年10月16日
満100歳女性 週3トレで健康維持 [ 街ネタ ] 2021年09月14日
カップルでどうぞ「天使のブランコ」 [ 街ネタ ] 2021年08月28日
コメントを書く