最近では珍しいナマズの遡上
2009年06月11日
周世の黒谷川で近ごろ、ナマズの遡上が始まっている。夜行性のため、昼間は姿を見せず、午後8時ごろから活動を始めるようだ。
ナマズは5月から7月ごろにかけて川をさかのぼって細い水路へ移動。田んぼや水草の茂みで産卵行動をとる習性がある。
同川は高雄山などに降った雨を集めて千種川へ注ぐ谷あいの小川。側面はコンクリート張りだが、川床にはところどころ水草が生えた部分が残っている。地元の人の話では、昔から田植えの時期になると毎年ナマズが千種川から遡上するという。
今年も6月に入り、県道周世尾崎線の古河橋付近の水門にナマズたちが集結。多い日には30〜40匹ほどの群れを見ることができる。一度に水門をくぐることはなく、1匹ずつ順番に通過。まるで互いに譲り合っているかのようだ。
卵は数日で孵化。稚魚は大きくなるまで水草のある水路で過ごすが、親魚は産卵が終わるとすぐに下流へ戻る。
姫路市立水族館によると、ナマズの遡上はかつてはどの川でも見られたが、最近は段差工で遮られるなどで珍しくなっているという。
掲載紙面(PDF):
2009年6月13日(1851号) 3面 (8,276,435byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ナマズは5月から7月ごろにかけて川をさかのぼって細い水路へ移動。田んぼや水草の茂みで産卵行動をとる習性がある。
同川は高雄山などに降った雨を集めて千種川へ注ぐ谷あいの小川。側面はコンクリート張りだが、川床にはところどころ水草が生えた部分が残っている。地元の人の話では、昔から田植えの時期になると毎年ナマズが千種川から遡上するという。
今年も6月に入り、県道周世尾崎線の古河橋付近の水門にナマズたちが集結。多い日には30〜40匹ほどの群れを見ることができる。一度に水門をくぐることはなく、1匹ずつ順番に通過。まるで互いに譲り合っているかのようだ。
卵は数日で孵化。稚魚は大きくなるまで水草のある水路で過ごすが、親魚は産卵が終わるとすぐに下流へ戻る。
姫路市立水族館によると、ナマズの遡上はかつてはどの川でも見られたが、最近は段差工で遮られるなどで珍しくなっているという。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年6月13日(1851号) 3面 (8,276,435byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
お城通りのマツ「こも巻き」 [ 街ネタ ] 2015年11月18日ピンク色のキリギリス発見 [ 街ネタ ] 2015年11月10日シジミ掘り開放 大粒ゴロゴロ [ 街ネタ ] 2015年11月07日戦争体験重なる偶然 70年経て対面 [ 街ネタ ] 2015年11月07日赤穂城で再び「参勤交代」 [ 街ネタ ] 2015年10月29日御旅所まで担いで神輿巡行 [ 街ネタ ] 2015年10月22日地域の鎮守に狛犬寄進 [ 街ネタ ] 2015年10月11日ウマノスズクサの実 2個同時 [ 街ネタ ] 2015年10月03日彼岸の空に燃える赤〜有年のヒガンバナ [ 街ネタ ] 2015年09月19日花岳寺にWi−Fiスポット [ 街ネタ ] 2015年09月18日耳と足からリラックス、足湯水琴窟 [ 街ネタ ] 2015年08月29日瀬戸内結んだ交流のろしリレー [ 街ネタ ] 2015年07月25日熱いダンスで「暑さ吹き飛ばす」 [ 街ネタ ] 2015年07月24日間違い電話の老人へ善意の米配達 [ 街ネタ ] 2015年06月27日松枯れ対策に土壌改良で効果の兆し [ 街ネタ ] 2015年06月26日
コメントを書く