木の名前を覚えよう
2008年03月01日
卒業記念で行った坂越小の樹名板設置
学校周辺での植樹活動を続けている同校は昨年、全日本学校関係緑化コンクールで入選。学校内にも約80種類の多様な木々が植わっている。
児童らはあらかじめ準備しておいた縦20センチ、横30センチのプレートを手に屋外へ。ひょうご森のインストラクターの堀田品子さん(58)から木の特徴や名前の由来を教わりながら、校庭に植わっているクスノキ、ソテツなど約60本にひもでくくりつけた。
取り付けたプレートは焼いたスギ板で、表に樹木名と科名、裏には自分の名前と卒業年月を児童が白ペンキで書き込んだもの。
ケヤキとトチノキに樹名板を結んだ永石敬子さん(12)は「知らない木もあったけど、自分で名札を付けた木の名前は覚えた」。
「これから環境学習に取り組む下級生への贈り物になった」と同校。「卒業後も木が元気に育っているか、母校に立ち寄ってもらえれば」と話していた。
なお、2月28日には5年生42人が学校近くの宝珠山で樹木40本に樹名板を取り付けた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年3月1日(1782号) 4面 (8,753,095byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「考えてプレーを」元日本代表がサッカー指導 インフルエンザで臨時休業 市内では約3年ぶり [ 子供 ] 2023年01月24日2月4日に「子育てフェスタ」先着100組募集 第42回赤穂市少女バレーボール会長杯 学校初のリレーV 地域から金メダル 県スポ少大会で2個人1ペア優勝 中学生が安全運転呼び掛け 国道2号でキャンペーン [ 子供 ] 2022年12月22日「ウサギのように飛躍を」児童ら描いた干支大絵馬 野中橋の側道橋完成 通学も安全に 赤穂民報主催・第38回習字紙上展の出品規定 近畿スポ少空手道で優勝 拳義館の瀧口美子さん 力作並ぶ義士祭学童書道展 市民会館で4日まで 創立150年の尾崎小で記念授業 「まるで光の国」赤穂小で一夜限りのライトアップ 関福大生が姫路で「忍者学校」3、4日
コメントを書く