尼子山で登山教室
2009年11月18日
高雄公民館(原田一博館長)は11月29日(日)に行う登山教室の参加者を募集している。参加無料。
高野の尼子山(259・4メートル)に登る。午前9時半に同公民館集合。登山口まで車で移動する。弁当、お茶、雨具など各自持参。
11月26日(木)まで同公民館で受け付ける。Tel48・7500。
掲載紙面(PDF):
2009年11月21日(1871号) 3面 (7,960,573byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高野の尼子山(259・4メートル)に登る。午前9時半に同公民館集合。登山口まで車で移動する。弁当、お茶、雨具など各自持参。
11月26日(木)まで同公民館で受け付ける。Tel48・7500。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年11月21日(1871号) 3面 (7,960,573byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂城と忠臣蔵 スマホで音声ガイド [ 文化・歴史 ] 2024年12月14日「満員御礼」24年ぶり大相撲巡業 [ スポーツ ] 2024年12月11日GTWF 最速ラップも僅差で決勝逃す 四十七士の和紙人形 赤穂大石神社へ奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年12月07日「大相撲巡業楽しんで」協賛スポンサーが子どもたち招待 義士祭パレード実況担当へ高校生ら特訓中 [ 文化・歴史 ] 2024年12月05日「博士」目指して忠臣蔵検定 40問に挑む [ 文化・歴史 ] 2024年12月02日グランツーリスモ世界一決定戦へ14歳の挑戦 児童ら地域の名所巡る「尾崎ウォークラリー」 後世残したい自然と風景 写真展「わが千種川」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月30日義士祭奉賛学童書道展が開幕 1日まで 発祥の国フランスで ペタンク世界選へ村上博樹さん [ スポーツ ] 2024年11月29日赤穂義士・堀部安兵衛の自筆遺書再発見「命がけの覚悟」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月26日高まる大相撲巡業ムード 会場前にのぼり旗 競馬のジャパンカップで友道調教師勝利 [ スポーツ ] 2024年11月24日
コメントを書く