地区ごとに市民と行政が対話
2010年02月09日
市内各地区で開催が始まった「まちづくり懇談会」=8日、城西公民館
8日夜に城西公民館で行われた城西地区の懇談会には豆田正明市長はじめ市幹部約20人と市議、地区住民約80人が参加した。
昨秋のワークショップでまとまった地区のまちづくり目標に沿い、住民が望む行政取り組みを代表者3人が提言。「洪水時に公営高層アパートの廊下を仮避難場所として使わせてもらえないか」(住民代表)「津波防災計画では一次避難所に規定済み。水防計画にも盛り込むことを検討したい」(市担当幹部)などやり取りがあった。会場からも質疑を受け付けた。
参加者は「こうして行政と市民が対話できる場があるのはよいこと」「市の職員にはもっとざっくばらんに話してくれた方がよい」などと話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年2月13日(1882号) 4面 (8,979,919byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
知事との意見交換会 海浜公園整備、JR利用促進など要望 [ 政治 ] 2022年03月13日課題山積の市民病院 市議会で質疑集中 [ 政治 ] 2022年03月12日7日と8日に代表質問 市民病院問題、産廃処分場対応など [ 政治 ] 2022年03月03日上郡町 産廃住民投票 参院選と同時実施へ [ 政治 ] 2022年03月01日「前例とらわれず」「スピード感」牟礼氏が施政方針 [ 政治 ] 2022年02月22日「食パン1枚分」削減目標 ごみ処理基本計画案 [ 政治 ] 2022年02月19日市が2022年度当初予算案を発表 [ 政治 ] 2022年02月17日都計審、環境審など委員を公募 牟礼正稔市長が赤穂民報の記事に抗議 市民病院特別委の設置方針 市議会が正式決定 [ 政治 ] 2022年02月14日関係者証言から見える経営検討委の裏側 「変更」から一転「存続」不可解な協議過程 地域公共交通を連携サポート 近畿運輸局と協定 子育て臨時給付金 赤穂市も所得制限撤廃 市民病院経営改善 議会が特別委設置へ
コメントを書く