赤穂公演迫る新作能「河勝」
2010年04月30日
一流能楽師らによる舞台に期待が高まる新作能「河勝」の一場面
新作能「河勝」は“能楽の祖・舞楽の祖”といわれる秦河勝が坂越で没したとの伝承(世阿弥「風姿花伝」に記載)を基に梅原氏が書き下ろし。平成20年8月に大阪城薪能で初演され、赤穂公演が4度目の舞台となる。
シテ(主役)の河勝を演じるのは、脚本と演出も手がける大槻文蔵。別シテ(聖徳太子)に梅若玄祥、ワキ(大避神社の宮司)を福王和幸が演じ、アイ狂言は茂山千之丞と豪華な顔ぶれ。囃子方も笛の藤田六郎兵衛、太鼓の三島元太郎ら当代一流で揃えた。
大ホールで午後1時半開演。チケット(全席指定)はA席4000円、B席3000円、小中高生(B席)1000円を好評発売している。
また、公演に併せて1階展示室で「能面と舞楽面・謡本展」を同日開催。河勝ゆかりの坂越・大避神社所蔵の舞楽面も公開される。入場無料。
いずれも問合せは主催の「赤穂市文化とみどり財団」Tel43・5111。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年5月1日(1894号) 1面 (10,798,605byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
創作人形で「懐かしい昭和」渡部美智子展 [ 文化・歴史 ] 2020年10月30日2020年度文化・スポーツ賞 受賞者決定 能楽の祖ゆかりの大避神社で奉納上演 [ 文化・歴史 ] 2020年10月27日日展 書の部門で赤穂から2人入選 [ 文化・歴史 ] 2020年10月27日絵葉書で回顧 明治〜戦前の赤穂 [ 文化・歴史 ] 2020年10月26日クイズと講話で地元の歴史に興味 大正初期の八幡宮祭礼 絵葉書が現存 [ 文化・歴史 ] 2020年10月24日旧東洋紡赤穂工場の写真を冊子に [ 文化・歴史 ] 2020年10月10日「日本一小さな博物館」が70周年 [ 文化・歴史 ] 2020年10月08日お菓子の家テーマ クラフト作品とデザイン画募集 「戦争と平和考えて」原爆ドーム油絵展 [ 文化・歴史 ] 2020年10月05日映像バックに雅楽でクラシック 動画公開へ [ 文化・歴史 ] 2020年10月04日御神体を特別公開 藤樹と蕃山の位牌も 「塩のまち」赤穂巡るハイキング 五感で学ぶ塩活用セミナー
コメント
0 0
投稿:鑑賞しました! 2010年05月11日梅原さんにも、聖徳太子にも興味があります。
詞章など公開はないんでしょうか?
0 0
投稿:嵐山 2010年05月10日コメントを書く