彫塑デッサンクラブ作品展
2008年04月11日
力作が並ぶ彫塑デッサンクラブの作品展
木彫を中心に40点以上を展示。2階第3会議室で13日(日)まで。出品は次のみなさん。敬称略。
▽猪内安善▽今井増実▽全治みち子▽岸賢二▽材木敏夫▽高見幸恵▽土岩幸嘉▽土岩義明▽中島満寿夫▽濱野伊智子▽宮崎八州男▽山本浩司▽米谷朝五郎(講師)▽藤田幹雄(賛助出品)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年4月12日(1790号) 3面 (7,906,666byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
折鶴300羽超つながる作品も 坂越で連鶴展 [ 文化・歴史 ] 2024年01月15日
坂越地区テーマに「赤穂の魅力再発見講座」 炎と煙が生み出した「富士」 や「龍」 雲火焼陶板絵 [ 文化・歴史 ] 2024年01月03日
華麗な文様表紙に 赤穂緞通の御朱印帳 [ 文化・歴史 ] 2024年01月02日
日展で10年連続入選 塩屋の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2024年01月01日
田辺眞人氏の歴史発見講座 受講者50人募集 「もう一度本格的な忠臣蔵を」時代劇研究家の春日太一さん講演 [ 文化・歴史 ] 2023年12月15日
日本遺産サポーター講習会 修了者に白バンド進呈 義士ゆかりの大石神社に四十七士銘板 [ 文化・歴史 ] 2023年12月09日
「感動させる演奏を」マーチングバンド全国大会で活躍誓う [ 文化・歴史 ] 2023年12月09日
喜寿の紀行写真展「北の大地を行く」 [ 文化・歴史 ] 2023年12月03日
義士祭奉賛学童書道展が開幕 3日まで フルートでXmasコンサート 2日ハーモニーホール まち歩き楽しみながら歴史クイズに挑戦 赤穂緞通の生みの親 児島なか生誕200年展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月18日
コメントを書く