消防団ポンプ車、第3次配備始まる
2010年11月09日
第5分団に新配備された消防ポンプ自動車
消防団のポンプ車は平成4年から18年にかけてボンネット型から2トン車をベースにしたCD−I型へ更新。最初に切り替えた第5分団の車両が老朽化したことから新車を購入した。
新しい車両はオイルレス真空ポンプを採用。潤滑油切れに伴う吸水トラブルがなく、給油メンテナンスも不要となった。また、従来は手動調整が必要だった揚水操作が自動化され、放水開始までの時間も若干短縮されるという。放水能力は旧車と同じ毎分2000リットル以上。購入金額は約1700万円。
引渡し式で目録を受け取った岩本先夫分団長(59)=鷏和=は「これからも適正な維持管理はもとより、一層信頼される消防活動に尽力します」と決意。さっそく関係者が見守る中、分団員らが新車両を使って操法訓練を行い、キビキビした動きを披露した。
市消防本部は「他の分団についても来年度以降に順次更新を進めたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年11月13日(1919号) 4面 (8,323,291byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
いじめ第三者委 一次提言の大枠固まる [ 社会 ] 2012年10月08日
第28代赤穂義士娘が決定 [ 社会 ] 2012年10月08日
砂浜軟弱化の原因調査始まる [ 社会 ] 2012年10月06日
86代赤穂署長「初心に返り誠実に」 [ 社会 ] 2012年10月06日
地域の交通安全をチェック [ 社会 ] 2012年10月05日
アクリル酸保管先を特別査察 [ 社会 ] 2012年10月03日目坂の斜面崩落、市が地権者提訴へ [ 社会 ] 2012年09月29日
津波に備えて標高表示 [ 社会 ] 2012年09月27日
市庁舎 10月から全館禁煙 [ 社会 ] 2012年09月26日ソロプチ西播磨2012年度新役員 [ 社会 ] 2012年09月24日赤穂市初の地域密着型特養 [ 社会 ] 2012年09月22日
国道2号で交通安全アピール [ 社会 ] 2012年09月22日
人生疾走した青年の遺作写真詩集 [ 社会 ] 2012年09月22日
市議選は3月31日投開票 [ 社会 ] 2012年09月21日駐車場に貯水も 総合治水計画案 [ 社会 ] 2012年09月15日
コメント
0
0
投稿:赤穂人 2010年11月09日コメントを書く