出水期迎え、水防施設巡検
2011年06月04日
赤穂市内の主なポンプ場などを視察した市水防本部の巡検
洪水や高潮など水害への警戒、対策などを意思決定する市水防本部は市長以下幹部職員17人で構成。巡検は6年ぶりで、有年地区の矢野川霞堤、県の防潮堤整備が進行中の福浦地区など8カ所を視察した。
現地では所管部署の課長が施設の概要などを説明。巡検を終えた豆田本部長は「現場についての共通認識ができた。来年以降は毎年実施したい」と語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年6月11日(1947号) 3面 (7,736,668byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
「焼却灰ほど危険なものない」弁護士が警鐘 [ 社会 ] 2018年03月01日
「分娩早期再開を」女性グループが陳情 [ 社会 ] 2018年02月26日
坂越まちづくりフォーラム 中高生も意見 安心届ける「忠臣」カード [ 社会 ] 2018年02月24日
ふるさと寄付金で塩田タンク増設 [ 社会 ] 2018年02月24日
《御崎メガソーラー》住民要望受け排水計画を修正 [ 社会 ] 2018年02月20日
『生きぬく』ための終活のすすめ [ 社会 ] 2018年02月20日防災ヘリと連携 救出救助訓練 [ 社会 ] 2018年02月11日
健康づくり推進の功労者を表彰 [ 社会 ] 2018年02月11日
専門家に聞くインフル撃退法 [ 社会 ] 2018年02月10日
「ヘルプマーク」4月導入へPR [ 社会 ] 2018年02月03日
弁護士が語る「産廃の危険性と市民運動」 インフル学級閉鎖 昨年度上回るペース 赤穂市と赤穂高校が連携協定 [ 社会 ] 2018年01月31日
有年地域の給水拠点「播磨台配水池」竣工 [ 社会 ] 2018年01月30日
コメントを書く